重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WindowsはオープンソースではないのでマイクロソフトがWindowsにもしウイルスを仕込んでもバレないのでしょうか?マイクロソフトはWindowsにウイルスを仕込まないという趣旨の回答はご遠慮ください

質問者からの補足コメント

  • 11月24日の10時以降にこの質問のベストアンサーを選びます!

      補足日時:2024/11/21 12:29

A 回答 (6件)

余裕でバレます。



WindowsはMicrosoftだけが独占して開発管理関与してる訳じゃないです。
この前起きたバグだってMicrosoftではなくいWindowsのセキュリティに使われるCrowdStrike社の原因でした。

この様にWindowsは様々な会社と共同開発されてるのでウイルスなんて仕組んだら即内部告発されますし、ただでさえWindows離れが進む今信頼を無くす行動なんてしません。

一般人の中にもアップデートファイルを毎回解析して次にくる大型アップデートを予測したりする人達までいますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/23 14:37

ウィルスの仕様によります。


例えば、HDDのデータを全部消しちゃうウィルスだったら、消された時点でバレますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/23 14:35

コンピューターウィルスのようなふるまいをするプログラムをマイクロソフトがWindowsに仕込むことは可能だとは思います


その場合、Microsoftは可能な限りばれないようにすると思うし
ばれた場合も
「コンピューターウィルスではない。他のパソコン等のデバイスを攻撃したり、情報を盗む目的で、悪意を持った人間によって意図的に作られた不正なプログラムのことだ。悪意もないし不正ではない。正しい目的を持ったプログラムだ」
と言うのではないかと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/23 14:35

Windowsの品証部門員(実はマニア)は世界中にいます。


アップデートやアップグレードが提供されると、
われ先に品質確認を行い、その内容を報道機関に売りつけて収入を得る、
そんな人達です。

その他、
MSの製品リリースするときの完成度は80%と言われ、
その後世界市場(世界のユーザー)からのフィードバックを受けて、
それにより品質向上の更新を進めて行く、とも言われています。
つまり、世界のユーザーがMSの品証要員なのだ、と言われる所以です。
Windowsの新規リリースの採用は半年は待つべきだ、もその意味です。

MSが何らかの失敗をしたり何らかを仕込んだら、
すぐにバレて世界に知れ渡る、が実情なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/21 13:37

はい、ただしウイルス対策ソフトにより検知される可能性はあるのと、


データの送信やアクセスする際にバレる可能性はあります
Windowsは利用数が多いのでバレずに仕込むのは難しいかもしれません

逆にオープンソースでもウイルスを仕掛けられた例は多く、安全というわけではないです
大勢の技術力のある開発者でソース内容を監視しているなら防げますが実際はそうではないので…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/21 13:37

はい。

外部から観測されない(感染などを試行しない)物なら、ばれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/21 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!