
大人になってから性格が変わることはありますか?
以前はいつも先のことはきちんと計画を立てて早め早めに行動するタイプだったのですが、ここ数年先延ばし癖ができてしまい、それが原因でプライベートでも仕事でも損をしたり失敗したりすることが増えました。
やらなければいけないと分かっていながら、面倒くさくてつい先延ばしにしてしまいます。
前はこんな性格ではなかったので、自分でも変化に驚いてします。
また、先延ばし癖を治せた方がいたら方法をお聞きしたいです…
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大人になってから性格が変わることはありますか?
↑
ありますよ。
知り合いですが、ちゃらんぽらんな奴で
仕事もフマジメでした。
しかし、結婚したら豹変しましたね。
顔つきまで変りました。
あっと言う間に責任者に昇格しました。
先延ばし癖を治せた方がいたら方法をお聞きしたいです…
↑
要するに自制心の問題です。
先延ばししないで、すぐにやる。
それを習慣化する。
そうすれば、先延ばし癖は治ります。
No.4
- 回答日時:
先延ばしではありませんが判断するタイミングを遅く
して無駄な先走りみたいなことはしなくなりました。
経験の積み重ねで、自然とそうなると思いますが損や
失敗につながるのであれば、図太くなったか精神的な
病気かもと思います。
No.1
- 回答日時:
大人になってから性格が変わることはありますか?
↑↑↑あります
面倒くさくてつい先延ばしにしてしまいます。
↑↑↑性格変化というより、脳が疲れてるかもしれないですよ
症状がとある疾患と共通してます。
色々お訊きしたいことはありますが思考能力低下、いつもは簡単な作業もミスしたりなんて事はないですか?
そして普段はまじめで我慢しやすい人ではないでしょうか?
病気でなければよいですが、私はあなたと違い昔は何でも後回しにしてました。時間にもルーズで待ち合わせや集合時間に遅刻はしょっちゅうでした
特に対策らしい対策は覚えてませんが、今の私だったら、、、
・タイマーセットする
・めんどくさい作業を先にこなせたらご褒美
・規則正しい生活リズムにする
・1度で全てこなそうとせず、ゆとりを持って準備する
・適度なストレス解消を図る
・キャパオーバーになるまで活動しない
・後回しにするデメリットを表記し、いつでも目に付く場所に貼る
……等ですね。よろしければご参照にどうぞ
性格変化ではなければ受診をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報