重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本当に人とうまく話せません
会話できません

人と対面することが苦手です
仲のいい人でも私だととにかく話が盛り上がらないし
そのせいで高校生になってしばらく経つのに
いつメンも遊ぶ友達も一人もできません
先生でもとにかく誰と話すにも
緊張してしまい挙動不審で
変な人だと思われています
家では明るくちゃんとふつうに話せています

本当にもうこれ以上
挙動不審になって変なやつだと思われたくないです

人と話すのに慣れるには
やっぱりどんどん人と会話をしていくしか
方法はないのでしょうか?
何度人に聞いてもそういう回答しかきません
それを意識したくても
人と話すことに苦手意識を持って
人を避けて?しまうんです

他にこう意識すると良いなど
コツとかはありませんか?

なんでも
たくさんアドバイスください!

A 回答 (4件)

高校生でうまく話せないのは普通です。



俺なんかうまく話せるようになったのは社会人になってからだったからな。

つまり20代前半ってこと
    • good
    • 0

家では明るく普通なら、


話すことではなく、

あなたの中の対人関係に関する
マイナス要素があるのではない
でしょうか。

「緊張しちゃう」
「挙動不審」
になるには、なぜそうなるのか?
という原因が、あるものです。

一例としては、
他者に合わせないといけない、自分の意見を言うといけないなど、何かしら
あると思うんですよね。。。

その原因に対して、更に何故そう思うのか?の、なぜを5回を繰り返してみましょう。

他者に対する思いが変われば、お友達に対するハードルも下がるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

人が苦手って意識しすぎてるのかも…(⁠^⁠^⁠)?


お家で明るく話せてるのなら、それが素直な、ホントのtwjiさん♪

人と人って鏡みたいなもので、仲良くなりたいな…♪って思って話しかけると何となく伝わって、打ち解けやすくなるものです♪

自分から一生懸命話さなくても、ニコニコお話を聞きながら相槌を打ったり、何か聞かれたら、返事を返すくらいで十分です(⁠^⁠^⁠)

誰かに話しかけられたら、きっとその人はtwjiさんに興味があって、どんな人かな?仲良くなりたいな〜♪って思ってると思うので、いつもの素直なtwjiさんでお話してあげてください♪
きっと自然にお友達も増えていくんじゃないかな…♪

初めての人と話す時って、誰でも不安なものです。
みんな同じだから、もっと肩の力抜いても大丈夫ですヨ…♪
笑顔を大切にネ(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 1

高校生なんてそんなもんです。



コミュ力は経験ゲーです。
なので、たくさんの人に話しかけてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!