重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自己愛性人格障害は、人を愛すると、多少緩和されていきませんか?
自分の経験ですが。

A 回答 (3件)

純粋な愛は、人の心をゆとりを持たせ、安心させ障害を緩和します。


しかし、不純な愛は、人を苦しめます。
    • good
    • 0

精神疾患・精神障害どの症状は様々なので、そのような人もいると思いますが、そうでない人もいます。



あなたがそうならば、あなたは人を愛することを勧めると、他人を思いやる気持ちが増える→相手の反応も良くなる→あなた自身の心が健やかになる、、という良循環になるのではないでしょうか?

個人的経験では、「ありがとう」という言葉を言えるように心がけていると、自分も相手も健やかな感じになるように思います。
    • good
    • 0

多少は良くなりますが結局愛しているのは自分だけなので恋愛においても自己中なところが多いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!