重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今日友達Aに、酷いことを言われたと別の友達Bに相談しました。
内容が友達Aがよく僕のことをバカにしたりする子で僕に対して顔はいいと思うけど中身あかんよなとか言ってて、それについて腹立つわと話してたらBもAに対してよく思ってなくて、まあ確かにAの方が変やもんなと言ってました。
これって僕も少なからず変なやつだと思われてるってことですか?
Aの方がということは自分も変ってことですよね?

A 回答 (3件)

他人の悪口を言う姿を見ると、自分のことも裏で言われてるんじゃないかと疑うのが人間の心理

    • good
    • 0

誰でも嫌いなんですか?みんなディスってますね君。

だいたい、悪口を本人に言い返さずに他人に言いふらすヤツのほうが嫌われますよ。言われて頷けば自分が悪者に加担しますし、否定すれば君が自分を悪者認定する。面白くない話題なんて誰も言われたくないんですよ。
    • good
    • 0

そこまで深読みしなくてもいい言葉だと思いますよ。



Bはあなたを励まそうとしてたんだろうし
仮に、そのひと言に裏があるような言葉をわざわざ選んでいたとすれば、相当嫌味でねちっこい性格だと思います…
その人は、そんなにひどい人なんですか?

普段のその人の行動や言葉を思い出して、「いや、そんな悪いひとじゃないな」と思い出せたら、今回のことも、含みのある言葉ではなかったはず。と納得できませんかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!