重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大腿骨頭が壊れて歩けない身体障害者です。
立つ事は出来るのですが、足に重心がかけれず歩くことは出来ません。自転車は、子供用の補助輪付きの物は足こぎで公園を散歩出来ました。
一輪車で、足こぎで、ワンコの散歩が出来れば、芝生も砂利道も入って行けるかなと、思ったのですが、一輪車のバランスを取るのは難しいでしょうか?散歩は厳しいでしょうか?
アドバイスを宜しくお願い致します

質問者からの補足コメント

  • アドバイス頂きありがとうございます。
    日頃松葉杖で歩きますが、あの細い棒にのって歩く恐怖を経験していますので、座ることが出来るだけでも、一輪車の方がずっと良いです。足で地面をこぐので、ペダルは使いませんので、体重を一輪車に掛けられるだけ良いのではと思っています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/22 12:50

A 回答 (2件)

一輪車は二輪車よりバランスを取る必要があるので二輪車より難しいです。

二輪で補助輪付きの方だと無理だと思います。

私も一輪車は乗れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

なるほどと思いました。
アドバイスを頂きありがとうございます。
転がってしまう感じかと、理解出来ました。
前輪駆動の様な物がある様ですので、電動車椅子で、検討して行こうと思います。貯金も始めます✨
踏ん切りがつきました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/22 14:04

歩けない身体障害者の方が


一輪車に乗ると考える事に理解出来ません。

あんなバランスが悪い乗り物はないです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!