重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校生集団がうるさいなどで車両変えるのはおかしいですか?

色々と嫌なイメージがつよく
おしゃれ楽しんでても笑われてる気分になり高校生とか同年代の男が嫌いで顔が険しくなります。

目を合わせないようにしてます。
隣にいるだけでうるさくて苦痛です。

ファミレスは仕方がないので時間帯ずらしてます。

質問者からの補足コメント

  • 逆に挙動不審だとは思います。

    店員さんの態度が悪いとか友人は気にならないのかまた誘ってきたり無理だなとは思いました。

      補足日時:2024/12/25 11:43

A 回答 (2件)

電車の車輌変え。


事情は違いますが、私もよくしてます。
例えば、30〜40分乗車し続ける時に、冬の座席は心地よく寝ちゃいそうな為、途中から立って乗車したいのですが、同じ車輌で立って乗車は恥ずかしいので、あたかも目的駅かのように下車して、隣の車輌で立って乗車します。
他のパターンの理由もありますが。


顔が険しくなるのも、私もあります。
電車にしろ、飲食店にしろ、空き時間?がある時によく色々と考え事をするのですが、その時、無意識にそのへんを見ていると、偶然、目が合ったりするので、動揺しないように、険しい顔しながら、ゆっくり視線を動かしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕方がないですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/25 19:07

私の場合、目的地の階段のそばの出口がいいとかの理由で車輛変えたりしてるので、別の車両に換えるのは問題ないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!