重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高3女子です。
今冬休み中なのですが、同学年の男子に「30日空いてたら一緒に勉強しない?」と誘われました。
私も少し気になってるいる人なので勉強するのはアリなのですが、何をすることが正解なのかわかりません…
私は黙々と勉強をするつもりなのですが、相手はお喋りしながら勉強がしたいと望んでいるのでしょうか?私はお喋りすることが得意でないため、相手が後者の考えならばとても不安です…
また、文系理系が違うため教え合うなどということはできなさそうです…
最後にもし一緒に勉強するとなったらどこで勉強することがおすすめでしょうか?

A 回答 (6件)

確かに色々とスッキリしませんね。

。。。。

まず気になったのが、一般的には誘う側から日時とか場所の提示がきちんとあるべきだと思うのですが、彼から場所の提示は無かったのですか?
誘われた側が他にも懸念点があるにも関わらず、場所まで考えないといけないのは自分ならとても面倒臭いです。

従いましてどこで勉強するつもりなのか訪ねてみて、それによって行く・行かないの判断しても良いですし、彼と一緒にどこで勉強するか考えるのでも良いかと思います。

次に
>私は黙々と勉強をするつもりなのですが
こちらの件ですが、自分もあなた同じですのでお気持ちは分かります。

加えて彼にしか分からない事を聞くという状況でも無さそうですから、勉強する為にわざわざ移動したり色々考えるのはとても非合理的で時間の無駄かと思いました。

従いましてあなたの正解としては、一緒に勉強する事に関してはお断りして別の提案をする事ではないかと思います。
要するに自分が意としない事は無理に迎合しないというスタンスです。

「勉強は一人でするタイプなので応じられないけど、勉強の休憩としてその辺で軽くお茶したり、会話するのはOKだよ(^^)」
みたいな感じで提案してみてください。

それでも一応勉強道具を持参するという事であれば、ファーストフードとかファミレスをお勧めします。

広くてゆったりとした店舗であれば周囲も気になりませんし、ドリンクだけとかドリンクバーであれば出費も抑えられると思います。

ちなみに自分が頻繁にファミレスを利用していた時は、一人で来て勉強をしている人も散見されました。
こういうお店なら勉強も雑談も可能ですし、水分補給もできますから合理的だと思いました。

ただ、周囲が少し騒がしい事と、あなた達に都合の良い店舗があるのか否かが分かりませんけどね(^^)
    • good
    • 1

そりゃ相手は勉強する気はないです。


勉強にかこつけたデートに誘っています。
あなたが勉強するつもりなら断らないと。
    • good
    • 1

図書館ならおしゃべりはあまりできませんし、どこかおしゃべりできそうな場所でしたら、自分からあれこれ話さなくても、ニコニコ笑顔で聞い

たり、うなづいたり、ちょこっと相槌打つくらいで十分ですヨ♪
    • good
    • 1

図書館。


おしゃべりできません。
    • good
    • 0

単に各自の勉強を同じ場所でするだけではないんですか


図書館の勉強室以外は迷惑行為です
    • good
    • 0

図書館が良いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A