重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

年越しを過ごせない私は彼女失格でしょうか...?
当方30歳、39歳の彼とお付き合いしており、現在都内で同棲中です。
毎年年末年始の過ごし方について話し合いをすると喧嘩になる為、一般的な意見をお聞きしたいです。
私は地方出身(新幹線で3〜4時間)で、「結婚前までは年越しは家族で過ごすもの」という古い考えの家で育ちました。
100歳間近の祖母もおり、あと何回一緒に年越しできるかわかりません。
一方彼は都内出身で家族とは疎遠、中学生からずっと年越しは友人や当時の恋人と過ごして来たようです。
しかし私と付き合ってからそれが出来なくなり、毎年1人で年を越すことに不満があり、ついこの間は、「年越しを一緒に過ごせない彼女は君が初めてだ、こんなの彼女と言えない。毎年毎年俺を1人にして、お婆ちゃんの事は思えるのに俺はどうでもいいんだね」と言われてしまいました。
私的には同棲していることもあり、彼との時間は充分取れているし、結婚したら家の決まりだからと帰省を強制する事もしませんし、もちろん年末年始の休み丸々帰省するわけではありません。
彼に一緒に帰省するのも提案しましたが嫌だと言われました。
年越しを家族で過ごすアラサー女は、男性から見ると引くものでしょうか?
毎年このような事がある為、彼に申し訳ない気持ちになり、帰省しても早く帰らなきゃいけないというストレスに追われてしまいます。
結婚されていないカップルの皆様、既に結婚されているご夫婦の皆様、幅広い方のご意見を頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

私の常識的には、年越しを家族と過ごすのはむしろ普通です。


でも彼氏の常識を否定してはいけないと思います。
お互いが主張するから喧嘩になるのでは?
まあまあ、お土産買ってくるからねとなだめて、どっちが正しいかの議論をしないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A