重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高3男です

好きな人の親友が、僕のことが好きなようです

以下
好きな人をAさん
その親友をBさん と呼びます

Bさんはずっと僕のことが好きだったようです
Bさんとは、共通の男友達と3人で遊んだことがあります
なので
先日クリスマスの予定を聞かれた際も、『皆で』遊ぶものだと勘違いし、誤ってデートを約束をしてしまいました
正直、恋愛対象として見ていなかったので、約束が取りつけられた時は驚きました
逆に告白さえされてしまえば
『自分には好きな人(Aさん)がいるから付き合えない』
と伝えられると思っていたのですが、デートの日に、向こうから告白されることはありませんでした

AさんもBさんも、僕がAさんを好きなことは知りません
だから
AさんはBさんの恋を応援しています

Aさんと僕は数回話したことがある程度で、完全に一目惚れです
しかしAさんとの恋を諦めるつもりはありません
しっかりBさんの気持ちを断ったあとで、アプローチしようと思っています

ここで質問するのですが、

◯Bさんに「Aさんが好きだ」と、どう伝えれば良いので
 しょうか?
 誤ったとはいえ、一度デートしてしまったので、切り出
 しづらいです
 告白もされていないのに、断るようなことを言うのは違
 うきもします

◯僕がAさんと付き合える可能性はあるでしょうか?
 やはり、親友の好きな人は、恋愛対象から外れてしまい
 ますか?
 Aさんが僕のことをどう思っているのか気になります


複雑な関係なので、読みづらいとおもいますが、
どうしてもAさんが諦められません

特に女性の方、似たような経験をされた方、
アドバイスお願いします

A 回答 (2件)

Bさんへの断り文句としてAさんの名前を出す必要はないと思います。


今後2人でのデートに誘われた時は断りましょう。

クリスマスの件もできれば行かずに「みんなと一緒だと思った」と伝えられてればよかったと思いますが、次も「みんなと行こう」とか言った方がいいと思います。

もし個人的なLINEとかも毎日ダラダラときてるなら、用事の話が終わったらあとは返事しないようにしましょう。
おはようとかおやすみとか今何してる?とか、そう言うのは答えないように。
脈なしだと態度で示した方がいいです。

そして、Aさんにアピールするのは、Bさんのほとぼりが覚めてからの方がいいと思います。
おそらくBさんがAさんに「LINEしたけどスタンプしかこなかったー」とか近況報告しちゃうかもしれないけど、そのリアルタイムでAさんにアピールしちゃうとAさんは複雑だと思うので。相手の立場を考えてあげるといいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかにそうですね!
助かりました!

お礼日時:2025/01/14 22:09

次遊びに誘われたときに、まず「2人で?」と確認し、


ごめん、俺好きな人がいて…相手に勘違いされたら嫌だから、ふたりっきりで会うのはやめたい。前回誘われたときはみんなでだと思ってた。
と言うのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素直に伝えてみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2025/01/14 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A