重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本で大仏以外の巨大彫刻は、どんなものがありますか?
大仏を除外すると、長崎平和記念像、お台場の自由の女神、太陽の塔、横浜のガンダムくらいしか、思い浮かびませんでした。

A 回答 (9件)

東京日比谷のゴジラ像は無理か。

    • good
    • 0

大仏や観音様は多いが、それ以外ですね。


墨田区吾妻橋にある通称「うんこビル」(本当の名前は違います)。
https://www.michaeljohngrist.com/2009/03/asahi-f …
    • good
    • 1

大阪の一心寺の仁王像などいかがでしょう。


https://meishomeguru.com/7814.html
    • good
    • 0

なにを基準に彫刻と言ってますか?



大仏は鋳造でしょう。
30cmぐらいのモデルを彫り師が彫って、左官屋さんが等身大の粘土模型を作ります。

> 横浜のガンダム
溶接じゃなかった毛?
    • good
    • 1

日本には以下のような巨大な彫刻やシンボルとなる像があります。

 

1. 仙台の青葉山・伊達政宗騎馬像(宮城県)
仙台城跡(青葉山公園)に建てられた伊達政宗の騎馬像は、仙台の象徴的な存在です。大きなスケールで力強さを感じられる彫刻です。

2. 久能山東照宮・徳川家康像(静岡県)
静岡県久能山東照宮の近くに立つ徳川家康の巨大な像は、歴史好きにとっては訪れる価値のある場所です。

3. 北海道・クラーク像(札幌市)
北海道大学の農学部に建つ「少年よ、大志を抱け」で有名なクラーク博士の像は、観光名所として人気です。

4. 沖縄・平和の礎(平和祈念像)(沖縄県)
沖縄戦を記念した平和祈念公園には、平和の象徴として建てられた大きな彫像があります。

5. 長野県・牛伏寺の「牛の大仏」
牛伏寺には、牛の形をした巨大な仏像があります。これは珍しい動物モチーフの彫刻で、ユニークです。

6. 淡路夢舞台の「夢舞台モニュメント」(兵庫県)
安藤忠雄が設計した淡路夢舞台には、巨大なオブジェや彫刻が点在しています。

7. 福岡・沖ノ島の宗像大社の像
世界遺産に登録された沖ノ島には、守護神を象徴する彫刻があります(大きさは控えめですが神聖です)。

8. 奈良県・鹿の像
奈良公園周辺には、鹿を模したモニュメントが点在しており、特に観光客向けの撮影スポットになっています。

9. 静岡県・黒船像(下田市)
黒船来航を記念して建てられたモニュメントで、大きさは歴史的意義を象徴しています。
    • good
    • 0

牛久大仏も含め茨城県ばかり(謎)



水戸の大串貝塚ふれあい公園のダイダラボウ(ダイダラボッチ)像、高さ15メートル
https://mitokoumon.com/facility/historic/okushik …

水戸の「くれふしの里古墳公園」の「はに丸タワー」、高さ17.3メートル
https://www.city.mito.lg.jp/site/education/1767. …

巨大地蔵、大子地蔵尊、茨城県久慈郡大子町池田 (道の駅奥久慈だいごの近く)9.62m
https://chindera.com/ibaraki-daigo/ibaraki-daigo …
    • good
    • 1

巨大観音様。

    • good
    • 0

牛久観音など

    • good
    • 0

像ではなく、彫刻ですよね。


日光の陽明門等はどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A