重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ps5発売すぐに購入したのですが、対応する外付けソフトの読み取り機器はないでしょうか? 正直データは売れないのでバカバカしいです。

A 回答 (2件)

>正直データは売れないのでバカバカしいです。



でもそれはデジタルエディションを買う前から分かっていた話です

ディスクドライブもソニー以外から非公式のものが発売される可能性も絶対にと言えるほどありません

正規品ではないディスクドライブを使う事が出来なくするよう、新型PS5は初期設定時にネットでディスクドライブの認証(ペアリング)を行う必要があります

社外品は認証で弾く事ができるので、ディスクドライブが取り外しできない初期型のデジタルエディション用に他社が非公式のディスクドライブを製造する事はないでしょう

ダウンロード版しか買わないというユーザーもいると思うので、売却して新型に買い換えるのが結局一番の方法です

これまでダウンロード購入したソフトは確かに売れませんが、例えば次世代機を買ってから過去作を遊びたくなった時には、PS Storeから無料でダウンロード出来るので、完全にムダになるというわけでもないと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

余りソフトは買わないようになったことがメリットとは。プレステ引退してpcゲーに移行して、ゲーム自体のプレイスタイルも変えていきます。

お礼日時:2025/01/04 23:54

>ps5発売すぐに購入したのですが



と、いう事は旧型番の「CFI-1000B01」のデジタルエディションを購入されたのかな?

残念ながら、「CFI-1000B01」や「CFI-1100B01」や「CFI-1200B01」等の旧モデルのデジタルエディションに対応する外付けの光学ドライブは存在していませんしサードパーティから発売される予定も無いですね。

現在は新型のスリム型タイプのデジタルエディションにしか発売されていませんので、専用端子が存在している「CFI-2000B01」にだけ対応している外付け光学ドライブ「PS5 デジタル・エディション Ultra HD Blu-rayディスクドライブ(model group – slim)」が発売されています。
これを旧型モデルの接続する事は不可能です。

SONYとしてはソフトはダウンロード販売がメインになると考えているのでしょうから、基本的には「購入したソフトは売らないで」って事なんでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A