重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の家はお母さんが家事を全部やっていて、私にはやらせてくれないどころか、見せてもくれません。完璧主義で、自分のやり方と少しでも違うと嫌なんだそうです。
私はいつか独り立ちをして1人で暮らしていかなければいけないのに、料理、洗濯、部屋の掃除なんかまで、本当に何も出来ません。どんな家事があるかすら分からないんです。
Youtubeで家事の動画を見たり、図書館で本を読んだりはしましたが、やっぱり実際にやってみないとどうにも…。
私はどうやって生きていけば良いんでしょう。生きる価値もないでしょうか。

A 回答 (4件)

高校生ならまだいい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんでしょうか…。
でも、母が「あんたは本当に何にも出来ないよね。」とか、「私が死んだらどうするの?」ってよく言ってくるんです。本当にその通りだなって思って。

お礼日時:2025/01/03 20:15

お母さんのいない時に、自分の分だけご飯作って片付けてみたらどうですか(⁠^⁠^⁠)?



お部屋のお掃除は、お母さんがされる前にしておけばいいんじゃないかな…♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お母さん、絶対家にいるんです。基本的に宅配で食材とかは買っていて。買い物も私が学校に行く時しか行かなくて…。
部屋の掃除は、机の上や棚の整理とか、そういう学校でもするような事はしているのですが、床の掃除とかはさせて貰えません。掃除機なんて触らせてくれないし、使った雑巾を干していると何に使ったのか問い詰めてきます。

お礼日時:2025/01/03 20:02

家を出たら一人でできます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

何も分からない状態で家を出たら、本当に死んでしまうと思います。

お礼日時:2025/01/03 19:59

そもそも何歳ですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校生です。

お礼日時:2025/01/03 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!