重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スピリチュアルを信じているのに初詣に行ってないです。どう思いますか?

神社の神様は、自宅に神棚を祀って、毎日手を合わせて「清めたまえ払いたまえ〜」って言わないと贔屓にしてくれませんよ?初詣なんか無意味です。

ただ、氏神様に、この土地に住まわせて頂いている者です。と挨拶に行くだけです。わかっています。それすら疎かにする理由がわかりますか?

A 回答 (4件)

私、神社行くと


頭が痛くなるので、
若い頃から行ってないです。
その昔、三年連続おみくじで大凶引いて
友人をドン引きさせた経験も
あります。
    • good
    • 0

初詣の起源は、平安時代にさかのぼり「年籠り(としごもり)」という風習に由来しています。

年籠りは、大晦日の夜から元日の朝にかけて、家長がその土地の氏神様を祀る神社にこもり、夜通しで新年の豊作や家内安全を祈願する慣わしでした。
    • good
    • 0

初詣なんて大正時代に鉄道会社が作り出した新しいムーバメントですからね。

    • good
    • 0

質問が意味不明。


行ってないんでしょ?
それならそれでいいじゃない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ピクセルさんは行った?初詣

お礼日時:2025/01/06 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A