重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネットで色々しらべてたら7年遠距離になって最終的には一緒になった、というカップルもいるみたいです
恋人できるくらいならお互い新しい人を見つけるのは簡単だと思うのに、わざわざあまり会えない人を選ぶ理由はなんなのでしょうか?
考えられる理由は
①恋愛は生活においてそこまで重視してないから,恋人は「気の合う友人」みたいな感じでたまに会えればよい
②フィーリングがバッチリあい、お互い「この人しかいない!」って思っている
③お互い緩くキープしつつ実は他の人もみてたけど、なんだかんだわからなかったから最終的に一緒になった

って感じかな?
どれなのでしょうか?
他にありましたら教えてください

質問者からの補足コメント

  • わからなかった、ではなく「別れなかった」です

      補足日時:2025/01/17 16:29

A 回答 (2件)

③都合のいい相手としてエッチ用にキープですよ。


遠距離なんか普通無理です
    • good
    • 0

たまにしか会えないから飽きないで恋愛感情が続くのではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています