重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問1.Accessのファイル形式は、初期設定では「.accdb」となっています。これを「.accde」に変更すると、VBAのプログラムコードが保護される(ファイルを渡した相手に見えなくなる)という認識であっていますか?

質問2.ファイルをコピーし、拡張子を上記の通り変更しました。しかし、ファイルを開くと、プログラムコードが通常通り表示されているのです。考えられる原因はございますでしょうか?

A 回答 (1件)

質問1 配布用、ランタイム動作向けの形式だと思うとよいかと思います。



質問2 拡張子を書き換えるのではなく、accde形式で書き出すという感じです。ファイルメニューに行って「名前を付けて保存」→「ACCDEの作成」で作成可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/21 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A