
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前のご質問と関連して回答しますね。
このヒトの場合の成長の男女差には、
軟骨の成長力に性差があることがわかっていて、
この成長遺伝子SHOXの発現量の性差に、
性決定遺伝子が関与していることが示唆されています。
具体的にどの遺伝がということまでは、
わかっていないようですが、
成長遺伝子SHOXの発現を抑制する遺伝子が、
Ⅹ染色体に乗っているようだ。
というところまで判明しました。
そうするとこのⅩ染色体を二本もっている方が女性。
ということ状態が逆転しない限り、
男性よりも女性の方が成長遺伝子SHOXが発現しにくい。
という状況は逆転しないことになります。
No.2
- 回答日時:
どうしてそういう発想になる?
母親が高身長だと男の子は高身長になり、父親が低身長だと女の子は低身長になるという発想?
そんなわけないです。
必ずしも男性の遺伝子が娘に、女性の遺伝子が息子に伝わるわけじゃないです。
父と息子は低身長、母と娘は高身長の家族になることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
JKが中年のおじさんを好きになったら変って思われますか?恋愛対象に見てしまいます。
その他(恋愛相談)
-
最近、鉄道の停電による運転見合わせって 多い気がしますが何が原因なのでしょう 発生するのも新幹線、在
電車・路線・地下鉄
-
北海道には-5℃でも生脚で外歩いてる猛者jkいますか?
北海道
-
-
4
天皇を廃止せよと言うてる人は、天皇の居ない韓国や中国に「あこがれて」言うてるのですか?
政治
-
5
なぜ男女の平均身長は差があるのですか? どっちも身長差は無い方が良いと思うのですが?
カップル・彼氏・彼女
-
6
ネットで実名、 私の名前でなりすましてる人がこわすぎ どうしたら
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
自分は知的・精神障害者が嫌いです。 自分も精神疾患が有ります。マトモで 優しい障害者に出会った事が有
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報