
中村善行(仮名)は貧乏家庭で育ちました、性格は金・女・権力を手に入れたい麻原彰晃みたいで政治家の第三秘書をやっていましたが長くは続かず 板金屋を始めましたが止め次にラーメン屋を始めましたが1年足らずで閉店。
彼は彼なりに1回きりの人生を考えて色々試みました。
高卒ですしそこから成り上がりたいと藻掻いていましたが運がなく結婚したらしいですが経済力のない彼は離婚しているでしょう。
貧乏家庭の人が成り上がるには何かの才能に恵まれなければ成り上がれないし一生惨めな人生を余儀なくされます。
貧困層から抜け出すには才能に恵まれなければ一生惨め人生を送る事になりませんか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずは成り上がり(成功)の基準によります。
日本人の平均所得を超えれば、人並み以上という見方をすれば、さほど難しい事ではないと思います。
ただ、一代で財を築き上げる孫正義等の大企業の創業者クラスなら、逆にある程度裕福に育っても、そこまで成り上がることはできません。
運動神経と同じと思います。
多少運動神経が良くても、世の中運動神経が良い人なんていくらでもいるわけで。でも、運動神経がない人からすると羨ましく見えますし、運動神経の良さも突き切ればイチローや大谷翔平のようになれます。でも、大半の野球少年はイチローや大谷翔平に憧れつつも、高校野球や大学野球、プロに入っても芽が出ずに野球をやめます。この場合って、1軍で試合に出れずに引退しても、プロ野球選手になれたという意味ではある意味成功と言えると思いますし、大谷翔平がゴールなら失敗となります。
成功するかどうかなんて、決まりやルールがあるわけでもないと思います。
才能以外に運も必要でしょうし、交友関係、知識、人間としての魅力等いろいろな要因が絡んでいると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報