No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の中ではジェイムスメイソンです。
カーボーイから軍人まで幅広く演じています。地上最大の作戦はBSでもしていましたね。
ジェイムスメイソンはスター誕生や地中海殺人事件など昔は格好よかった。
ご回答ありがとうございます。
どちらも陰影のある役を演じた時が、最高の演技を見せてくれます。ジェームス・メイスンも素晴らしいですが、ロバート・ライアンの持つ複雑な暗さも印象的です。
ロバート・ライアンは主演俳優でありながら、出演作の約半数で異常性を帯びた悪役を演じており、その独特の魅力に惹かれます。
彼の繰り出す鋭いパンチは迫真の演技ではなく、実力の表れでした。大学時代に4年連続でヘビー級チャンピオンの座に輝いた本物のボクサーだったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これぞハリウッドって感じの映画
洋画
-
第二次世界大戦をモデルにした洋画で有名なものって何がありますか?
洋画
-
自称映画好きの人に質問です。ラブストーリーでオススメありますか?わりと最近観た映画で特に良かったのは
洋画
-
-
4
映画「オッペンハイマー」
洋画
-
5
映画に詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
洋画
-
6
映画に詳しい方どうかよろしくお願いいたします。
洋画
-
7
セキュリティチェック
洋画
-
8
この映画のタイトルと結末は?
洋画
-
9
レインマンという映画で、トム・クルーズが小さい頃、あの歌を歌っていたのは実は兄貴だったみたいなシーン
洋画
-
10
ヒッチコックの映画、ロープについての質問です ジェームズスチュワートが謎解きをしていくシーンでロープ
洋画
-
11
アメリカは黒人差別が根強いと聞きますが 映画の世界で、黒人のベテラン俳優の方々は 差別とかありました
その他(映画)
-
12
洋画のセリフを文字起こししたサイトはありますか? 字幕ではなく、俳優の英語のセリフを知りたいです。
洋画
-
13
映画ローマの休日のシナリオには元ネタがありますか?
洋画
-
14
〇〇しか見る価値なかった映画
洋画
-
15
今回のミッションインポッシブルはストーリーが分かりづらくなかった?
洋画
-
16
ミッション・インポッシブルって面白いですか?
洋画
-
17
ミッションインポッシブルって数字がついてるのは1~3であとはサブタイトルのみだったと思うのですが、
洋画
-
18
NHK BS で放送された映画について教えてください
洋画
-
19
「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」に一瞬出てくる煙突付きの白い家は、誰の(何の)家ですか
洋画
-
20
どうしてシルベスター・スタローンは、伊藤ハムの広告を引き受けてたんですか?
洋画
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ショーシャンクの空に」は、...
-
「逢引き」という映画、どう思...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
わらの犬の液体
-
第二次世界大戦をモデルにした...
-
ジョン・ウィック 最新作ができ...
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
1979年の映画、「ムーンレイカ...
-
動画を探しています
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
映画に詳しい方、どうぞよろし...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
これぞハリウッドって感じの映画
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
ハリウッド映画会社は、製作し...
-
これは何というタイトルの洋画...
-
冴えない風貌の主人公が活躍す...
-
映画シビルウォーアメリカ最後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
動画を探しています
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
ミニミニ大作戦
-
ホテルの仕事の参考になりそう...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
どうしてシルベスター・スタロ...
-
「グリズリー」と「もののけ姫...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
これは何というタイトルの洋画...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
映画ローマの休日のシナリオに...
-
これって権利侵害、偽ブランド...
-
女優がエロくて本編に集中出来...
-
これぞハリウッドって感じの映画
おすすめ情報
どちらも無冠の名優