重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長くなりますが、いい人いると信じて諦めて前進むべきなのか迷っています。
自分には好きな人がいてその人は知り合った時は別居状態の既婚者でしたが今はもう離婚しています。
やり取りは最初はチャットアプリでアプリでしたが今はfacebookで話してますが、昨日チャットの方で私の方から消えるとかて来てそこから説得通話した時にキモいねんとか迷惑「その人からしてみると過去に色々あったとかでそれで人を試して嫌われようとしてた」とか言われてしまいました。でも嫌いになれないしどうしたら嫌いになってくれるのて言葉にも嫌いになれないと言うていて途中から僕も泣いてました。
実際普段の自分の趣味「アニメ、ゲーム、野球」でだと出会いとかは全くなく、オタク専門のマッチングアプリに関しては課金までしましたがマッチングせずでした。
やはり相手にとって好き好き言うのが重すぎる自分は迷惑にしかなってないのでしょうか?この人諦めていい人に出会えるて信じて前に進むべきなのでしょうか?

A 回答 (3件)

相手、相談者が分かる様に再質問しませんか?


何言ってるかわからないです。

友達いれば出会いなんてあるよ。
自分の行動(今回書いた文章)を振り返らない(読みやすいか見返さない)から相手に伝わらない。
    • good
    • 0

今の人よく言いますけど、おっさんの私は出入りする業種の人と飲みに行こうと誘いますし、それができたら合コンしますね。


今伴侶がいないとしたら、行き帰りや何処かできっかけ見つけて、目が合ってたら「いつも見かけますね」なにか落として拾ったらなどで声かけられますし、1ヶ月位で付き合う自信ありますよ。アプリを逆に疑いますね。
    • good
    • 0

正直、離婚する人はやめたほうがいい。

彼も最初は君みたいに妻が好きだったのに、翻したんだよ。もう定年だけど、同僚でも離婚する人にいい人は一人もいなかったから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりその人のこと諦めて忘れるしかないですかね?実際他の人なんて好きになれないてのもあるし
リアルじゃいい人に出会うなんか無理です。そう言う出会いの機会もないです。

お礼日時:2025/02/04 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A