重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【競馬】競馬の競走馬は首が立っている馬の方が速いのですか?それとも地面に水平に伸びた前に首が据わっている競走馬の方が全体的にトータルで見ると駿馬の傾向があるのでしょうか?理由と理屈を教えてください。

自分は縦に延びて垂直首の競走馬は遅いイメージがあります。

A 回答 (2件)

頸位置を低くすることで背筋を充分に使うことが可能で、大きなストライドになります。

逆に頸位置が高いと背筋を充分に使えなくなります。

調教で頭頸位置はかわりますが、シャドーロール等の道具に頼る(手っ取り早い)調教師が多いのは、競馬を観てるとわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/02/05 22:41

パドックで、落ち着いてる馬は、伸びてるのかな。



タマモクロスが、勝負どころで首を下げて伸び、一気に加速する印象でしたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A