重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

聞いてください。この間友達ととカフェに行ったんですけど、帰りの運賃が足りないから貸してと言われました。00円です。
でも彼女は喫茶店で700円位のカフェを頼んでいました。普通、20歳だったら帰りの運賃のことくらい考えて注文しますよね?それになんかあった時のために、財布に3000円位は入れとくのが普通じゃないですか?
彼女はいつもサークル仲間と飲食店に行ってもお金を気にます。でもその割に夜のBARやナイトクラブに行っているので不思議です。いつもお金がないと言っているけど、大学生でお金がないんだったらバイトくらいしますよね?彼女はバイトもしてません
私はお金に厳しく育てられ、私が働いて稼いだお金なのでのでなんだかモヤモヤします。
皆さんならどう思いますか?

A 回答 (3件)

金銭感覚は批判してもしょうがない。


個々で違うから。
貸してと言われる事が嫌なんでしょう?
だったらその対策を考えたらいい。
    • good
    • 1

お気持ちはお察ししますが、あなたと育った環境や受けた教育が同じだと思わないで下さい。



お友達の行いがよいとは言いませんが、各々の家庭によって重点を置く価値が異なるのです。
お金を厳重に管理する事に厳しく教えて貰ったあなたの家庭は立派だと思います
しかし、お友達はお友達自身の性格もあなたとは違いますし、あなたもお金以外に重点を置く価値観を教育されれば今とは別の価値観があったと思いませんか?

【普通】という言葉がしばしば登場してますが、あなたの普通はどの基準か、明確に説明できるでしょうか?
勘違いされるかもしれないので伝えるだけですが、攻めたくて訊いてるのではありません。
お金に限らず、普通というのは同じ人間が1人もいないように曖昧でバラバラなのです

お友達があなたにお金を借りてきたのが何度目か不明ですが、初回であればたまたまうっかりだったかもしれません
ただ、あなた達が20歳だった場合、よく起こりがちですが、数百円程度なら忘れ去られ返金して貰えないケースはいくらでもあります。
形にした貸金証明などはありますか?
忘れ去られていた場合、後日請求した時に返金して貰えない場合があるのでご注意下さい。
私の経験上の話です

あなたがご希望でしたら、今後の付き合い方を検討されるのも1つですね
ご自身がバイトされて稼いだお金でしたら、尚更お金の貴重さについて身に染みた出来事だったでしょう

今回も社会進出する為の練習にもなりましたよ
今後も良好な人間関係をお築き下さい
    • good
    • 0

貸してくれる相手がいたらお金は持ちません


というか 私は異性と喫茶店に行ってお金を払ったことはありません
貴方の常識は貴方だけのものです
相手は相手の生き方をしているだけです。
3000円くらいの現金をいつも持っていると言う常識も
今はカード時代
スマホ決済時代
お財布を持ち歩く人はめったにいません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A