重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クレヨンしんちゃんのアニメでチョコビよく登場しますよね
しんちゃんの大好物ですが
これってチョコビの会社が最大のスポンサーなんですか?
日本人の子供なら必ず見るであろうクレヨンしんちゃんで商品を紹介するのは、下手なCMやるよりも効果的だからですか?

A 回答 (4件)

逆です。

クレしんの作中の架空の菓子で、それを既存の菓子メーカーがライセンスを取って商品化しただけです。
原作漫画だとコアラのマーチ的なイメージらしく、最初にチョコビの商品化をしたのもコアラのマーチのロッテだったようですが、他にもオリオンとか東ハトとかが出してるみたいですね。
オリオンが出していた頃のは、食べたことがあまりすが、コアラのマーチとは全く違うジャンルでしたね。
    • good
    • 0

もともとは作者がコアラのマーチをモチーフに作成した架空のお菓子でした。

コアラのマーチ実物は出せないので、それっぽいイメージができる名前ということでつけられた名前だと思います。
    • good
    • 2

そもそもチョコビは、架空のスナック菓子です。


東ハトのチョコビなどは、ライセンスの使用権を得て販売されるようになりました。
    • good
    • 1

クレヨンしんちゃんの




アクション仮面、カンタムロボ、チョコビ


はクレヨンしんちゃんオリジナルです

当たり前ながら勝手に使えないので存在しないオモチャやお菓子をアニメで出しています


チョコビがあったら良いな。とどれだけ思った事か

僕はクレヨンしんちゃん初代世代

チョコビの現実の商品は2006から

クレヨンしんちゃんアニメは1992からです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A