
少女漫画のちゃお、なかよし、りぼんって、もしかして昔よりも人気がありませんか?
20年ぐらい前に読んでいて、今でも人気だと思っていましたが、近年の作品はあまり話題になっていない気がします。
強いて言えば、ハニーレモンソーダは実写映画をやった後にアニメ化も決まって有名みたいだけど、これも平成の漫画よりは弱く感じます。
自分の世代や、その少し前後の世代は、
セーラームーン、カードキャプターさくら、ミルモでポン、きらりんレボリューション、めちゃモテ委員長、東京ミュウミュウ、ジャンヌ、満月をさがして、Drリンにきいてみてとか、
アニメ化されたし今でも人気の、世代でない人でもわかる有名所がたくさんあります。
けど2010年代に入った辺りから、このレベルの漫画はないように感じます。
セーラームーンとかはレジェンド級なのでともかく、ミルモやきらレボレベルですら近年は1つも出せていません。
アニメ化が決まったハニーレモンソーダが今後この枠に入る可能性はあるけど、それでも1作品だけなので、やはり昔より売れなくなっているんですかね。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
少女マンガ各誌の印刷部数における年間推移は、下記をご確認ください
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8800c1d …
どの誌も、大幅に部数を落としていることが見て取れますが、これは言うまでもなく、購読を下支えする子供の数が減っていることと、インターネットの隆盛により紙のコミックが売れなくなっていることが要因です
ご質問の「コンテンツの人気がない」のは、コミックの販売利益が出ないため、強力なコンテンツ作りに投資できないといったことが理由と思われます
ただし、少年漫画誌のコンテンツは、少年だけではなく性別・年代問わず楽しめる内容ですが、少女マンガ誌から生まれるコンテンツはあくまで少女のみをターゲットとしているため、購読層が大人に広がりにくいことも、盛り上がらない原因ではないでしょうか
調べてみた所、2010年代からは「テレビでの30分のアニメ化作品」がめっきり少なくなっているんですよね。
ちゃおの場合だと、2010年代に入った辺りから、
アニメ化しても5分枠だったり、総合番組の1コーナーでの15分枠だったり、
30分でもYouTube配信で全3話とかだったりするんです。
ミルモやきらレボのような、「テレビでの30分枠」は2010年以降は全くなくなっています。
そして条件が悪いからか、このような形でアニメ化してもほとんど話題になっていない。
No.1
- 回答日時:
>>少女漫画のちゃお、なかよし、りぼんって、もしかして昔よりも人気がありませんか?
ネットで、少女マンガ雑誌の年単位での売り上げ推移グラフをみると、どれも右肩下がりになっています。
全般的に紙の本が売れず、街の書店がどんどん潰れているのをみても、予想できる結果ですね。
なお、「ちゃお」が少女誌のトップになっていたのには驚きました。
私は男性ですが、今は買っていないけど、以前は「ちゃお」とか、無き「るんるん」を買っていたので、ちょっと嬉しいって感じです。最近のちゃおの付録は魅力があったので、その効果もあるのでしょうね。
ちなみに、最近は、少女漫画誌を買ってないのもあって、部数は抜きにして作品の魅力とか人気はどうか?となると判りません。
時々、本屋で少女漫画雑誌の表紙を見て、「もうみんな知らない漫画家さんばかりになったなあ・・」です。
調べてみた所、2010年代からは「テレビでの30分のアニメ化作品」がめっきり少なくなっているんですよね。
ちゃおの場合だと、2010年代に入った辺りから、
アニメ化しても5分枠だったり、総合番組の1コーナーでの15分枠だったり、
30分でもYouTube配信で全3話とかだったりするんです。
ミルモやきらレボのような、「テレビでの30分枠」は2010年以降は全くなくなっています。
そして条件が悪いからか、このような形でアニメ化してもほとんど話題になっていない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中国や韓国のアニメ事情
アニメ
-
中高年は推し活やオタ活などのオタク文化に興味がないのは何故でしょうか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
年々、ハマる漫画・面白いと思える作品が減ってきているのですが 年代問わず面白いアニメ、漫画ありますで
マンガ・コミック
-
-
4
アニメのモデル地の岐阜県内の光景がよく選ばれる理由
アニメ
-
5
アニメオタクはどうして性格が悪いのでしょうか? 攻撃的な投稿見るとアニメアイコンだったりすることが多
アニメ
-
6
少女アニメは需要がないの?
アニメ
-
7
Xにイラストを上げてる人で、どう考えてもAI絵のトレスだと思われる人がいます。 AIトレスをしてい
アニメ
-
8
面白いアニメを教えてください! ジャンルはなんでもいいです!
アニメ
-
9
ガンダムの最新作、ジークアクスがどう頑張っても無理なんですが
アニメ
-
10
ワンピースのアニメ版フランキーはなぜ滑舌が悪くなってきているのですか? 声優の方の調子が悪いのでしょ
アニメ
-
11
このサイトは質問して回答してもらい、それについてお礼の返信。そこで終わりでしょうか?そのかたから又返
教えて!goo
-
12
切手シートを買取してくれる会社を探しています
ゴミ出し・リサイクル
-
13
アニメキャラの知名度教えて! 各アニメの男キャラで大体の人が知ってるキャラ教えてください!
アニメ
-
14
押井守氏の1995年の劇場版「攻殻機動隊」は、今は細かい描写などが解説されたりTV版がヒットしたスピ
アニメ
-
15
ドラえもんのしずかちゃんの髪型は何という名前ですか? おさげだと思ったんですが、辞書を見るとそう呼ぶ
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
16
AKIRA
アニメ
-
17
友達に、「コイツ、アニメオタクなんだよね」と言われてしまいました。自分はオタクとは思ってなくて、アニ
アニメ
-
18
なぜ、テニスやサッカーではスポコンとバトルアクションを兼ね備えた作品があるのに、野球にはないのか。
アニメ
-
19
新世紀エヴァンゲリオンがヒットした理由はなんですか?
アニメ
-
20
撮り鉄はたくさんいるのに、撮り飛行機とか撮りバス、撮りタクシー、撮りダンプカー、撮りウーバーイーツと
貨物自動車・業務用車両
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちいかわのキャラクターについて
-
私の日本語がわかりやすいですか
-
なぜ、鬼舞辻無惨は炭治郎の耳...
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
日本語は聞き取りやすいですか
-
漫画の主要キャラクター
-
少女漫画を男性にも読んでもら...
-
少年誌について
-
少女漫画でも男性漫画家が女の...
-
第七王子にてタオがロベルト=...
-
週プレ キン肉マン
-
おすすめの漫画を教えてくださ...
-
少年漫画に女作家がいて欲しく...
-
ちいかわの新作漫画
-
デジタル漫画を描くのに必要な...
-
私の日本語が改善ましたか。
-
いまさらですが漫画版パトレイ...
-
このセリフの「マガママ」って...
-
名探偵コナンの質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名探偵コナンの質問
-
ヒューマンドラマ系の漫画教えて
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
柱の男の一人ワムウは死んだ。 ...
-
日本語は聞き取りやすいですか
-
週プレ キン肉マン
-
ドラゴンボールの漫画は連載が...
-
ミームの出典を探しております
-
漫画の主要キャラクター
-
『東京喰種』って若い女性に人...
-
東京喰種ファンの年齢層と男女...
-
おすすめの漫画を教えてくださ...
-
ワンピース98巻の質問コーナー...
-
少女漫画を男性にも読んでもら...
-
探しています。ツイッターかな...
-
名探偵コナン(TVアニメ)のオ...
-
デジタル漫画を描くのに必要な...
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
古本屋で男性達が少女漫画コー...
-
私の日本語が改善ましたか。
おすすめ情報