重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

愛知県岡崎で開催される岡崎桜まつりは
岡崎城公園・岡崎公園で開催されます。
最寄り駅が東岡崎駅だそうです。名鉄で岡崎公園駅前の方が最寄り駅として近いと思いますが、実際どういうことですか?
分かる方教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

確かに、桜まつりの出店が多く出る場所(乙川の殿橋よりも西方面の河川敷、岡崎公園)への距離は岡崎公園前駅が一番近いです。

ただ、桜まつりの期間中(というか五万石藤まつりの期間中なども)は、岡崎公園前駅には普通列車以外は臨時停車しません。特急列車も含め臨時停車するのは花火大会の日だけです。このため、たとえば名古屋方面から岡崎公園前駅にアクセスするには快速特急乗車の場合は知立駅で、特急、急行等に乗車の場合は新安城駅で、それぞれ普通列車に乗り換える必要があり、いろいろパターンがあります。No.2の回答にもあるように不慣れな人にとっては混乱のもとになるでしょうし、実際所要時間は東岡崎駅下車の方が短くなります。

また、東岡崎駅から北へ進むと、乙川にかかる明代橋のあたりから桜並木があり、道中でも桜の花見を楽しむことができます。

といった理由から、東岡崎駅を最寄り駅として案内しているのではないかと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



こういう「最寄り駅は何処」か確認する人は、遠方からだったり岡崎の街について不慣れだったりします。

各駅停車だけの1時間に4本停車する地元向けの「岡崎公園前駅」と、
特急も快速特急もみな停車し、1時間に10本停車する誰もが知る「東岡崎駅」。

どちらの駅から来るかをイメージ巡らせれば、答えは自ずと出てくると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました。

お礼日時:2025/03/29 20:46

菅生河原の桜が良いですね。


最寄り駅は愛環線の「岡崎公園駅前」からの方が便が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、ネットには東岡崎駅が最寄り駅だそうです。その違いが気になります

お礼日時:2025/03/29 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A