重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダブルワークをしている場合、賃貸の審査で正直に言った方がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 物件の内覧の時点で言った方がいいですか?

      補足日時:2025/05/05 17:10

A 回答 (5件)

たぶん勘違いしてますよ


賃貸には保証人か保証会社を入れれば無職でも借りれます。
あと、敷金はそのための保全ですしね。
勤務先の嘘はダメだけど、勤続年数は自己申告。
ダブルワークなど、何も関係ないです。
仮に副業の収入があってもノーカウントですよ。
    • good
    • 0

それで生活できるのと疑われるほど本業の給料が低いのであれば伝えた方がいい。

審査が通らないかもしれません。そうでないなら、言わなくてもいい。よけいなことをいえば更新時に値上げされます、たくさん稼いでいるんだからこれくらいは出せるだろう、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本業は保険にも入っていて金額もまあまあです。通帳のコピーを求められて2つの職場の名前が書いてありますが、その時にダブルワークをしているとバレないですか?

お礼日時:2025/05/05 19:08

副業の申請は、転職先と税務署ね


大家に見せるってありえないよ
保証会社か保証人入ればいいだけ
何か犯罪ぽい。詐欺にあってないか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勤続年数もある程度関係ありますか?緩い所だと半年以下でも審査は通りますか?

お礼日時:2025/05/05 18:48

大家やってますけど


収入証明は本業だけです
副業はご自由にって感じ
本業の社名と勤務歴と収入、そろそろだけが貴方の信用です
そもそも通帳なんか見たことないよ
保証人立てれないとかじゃないの?
個人情報の開示は普通させないよ
    • good
    • 1

何も関係ないでしょ


必要なのは本業の住所と収入
副業なんか何も加算されなしね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通帳の履歴のコピーを求められて2つの職場から給与をもらっている記載がある場合は正直に言った方がいいですか?

お礼日時:2025/05/05 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!