重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iTunesに詳しい方、教えて頂きたいです。

普段、手持ちのCDをiTunesに読み込んで
iPhoneに音楽を同期して聴いています。
(音楽データのサイズは 1,600曲前後で45GBくらい...)
ゴールデンウィーク前までは何不自由なく使えていました。

ゴールデンウィーク中、遠出している際に、
iPhone同士のAirdrop自動共有の影響で、
取り込んだ音楽データのジャケ写などがごちゃごちゃになってしまいました。
上記の問題を解決すべく、一度iPhone内の音楽を削除し、
iTunesからiPhoneに音楽を再び入れようとしたら、
「パソコンの容量がいっぱいのため、同期できません」みたいなエラーが出ます。
ゴールデンウィーク以前とは曲数も変わっていないですし、
今までは何の問題もなく同期できていただけに不思議です。

容量を食っているのは、
同期する際に行われるデータのバックアップだとは思うのですが、
このバックアップをせずに音楽を同期できる方法ってありますか?
また、それ以外の対処法でも構わないので、
どなたか助言してくださると嬉しいです。

以上、宜しくお願い致します。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!