重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メルカリで商品到着後3時間で商品の確認メッセージがきました。

丁寧な文章でしたが、商品を確認してほしいと書いてありました。
こちらとしては急遽予定が入り帰れず家族に受け取りをお願いしておりました。

金額も数万円だったので、どうなったか不安だったのか
、早く評価してほしいのかなぁと感じてしまいました。発送も即日でした。
私も悪かったと思い謝罪と家に帰ったらすぐに確認します。とお伝えしました。

そもそも確認メッセージ自体初めてなのですが、
到着後の3時間で確認メッセージは初めてでしたのでどうなのかなと思うのと、評価は良いにしますが到着3時間後のメッセージのことは何か書いたほうがいいのか
何も言わないほうがいいのかどうすれば良いでしょうか?

今車で家に帰る前に質問を書いております。

A 回答 (3件)

到着後3時間で商品の確認しなきゃならないなんて一般論は無いですし、多くの人は商品確認…つまり評価はそんな短時間で行わないと思います。


その相手が珍しい事例なので、気にしなくていいです。

急かされた的なことを書くと、あなたが確認が遅かったのではなく、むしろ出品者の今後の取引に不利になるので、触れないであげた方がいいと思います。
催促されたとはいえ、取引自体は遅くも早くもない至って普通の取引なので、余計なことは書かなくていいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/15 02:37

気にしなくてよいです。


稀に変な性格の人が一定多数以上います。
言い方変えればマイルール(メルカリ)では禁止。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/15 02:36

そういうのは無視します。


わりと置き配に変更するのですが、速攻でメッセージくれるやつはウザいですね。

落ち着いてしっかり確認したほうがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/15 02:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!