重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏ができないことはないのですが、すぐ振られるのは性格が問題でしょうか?顔?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

俺という存在があるのに


まったく無視して
自分のまんまでいるから
俺いらなくない?と
なっちゃうんじゃない?
    • good
    • 0

先ずは此処で他の方に問う前に自分自身を見つめ直してみてはいかがですか。


性格、普段からの生活態度と身の回り、人との接し方、普段から当たり前の挨拶「おはようございます、こんにちは、さようなら、ありがとうございます、ごめんなさい、」最低の基本の人とのコミニケションです。
親兄弟親戚の方でも最低の言葉も挨拶も必要です。
自分本位、自己中心的、思いやりに掛ける、人と自分を比べ自分は人と劣るからのような顔、体形、性格。
その他いろいろあります、先ずは自分を振り返ってみてください。

好かれる方って男女、年齢、上下関係の方に関係なく自然と好まれ好かれます。
    • good
    • 0

顔ですね。


ギリギリのラインで付き合うとそうなります。
不細工は、彼氏の数が多く、回数が少ないというのが定番ですしね。
    • good
    • 1

付き合えてるんだから顔って事はないでしょう。


って事は付き合うまでは見えなかった性格。
または、スッピンがヤバかったとか、脱いだらガッカリだったとか?
    • good
    • 0

どういう経路で彼氏ができるのかも問題かも。



例えば出会い系とかナンパなど知り合って間もないけどとりあえず付き合う、という感じだともともとそんなに好きではないので、振られやすくなると思います。

関係性を育んでからできた相手なら、簡単には別れにはならないかと。
    • good
    • 0

女がフラれる原因は、多くは顔に原因があります。


ブスや普通顔の女の方が、付き合ってもフラれやすいとか、大事にされにくい傾向にあるのは、間違いないです。
飛びきり美人や可愛ければ、やはり手放したくないと思う男が多い。

顔が好きじゃなくても、体目的で付き合う男はいっぱいいます。で、飽きたらポイ捨て。
付き合っているから顔は合格点という訳ではないんです。
    • good
    • 2

そうですね。


付き合い始めることができるなら顔ではなく性格が原因です。

わきまえてることは素晴らしいですが、改善できてないところはどうかと思います。
少しは反省しましょうよ。
    • good
    • 0

彼氏を作ることが目的になってしまって


本来の好きな人と幸せな時間を過ごすという本質を忘れているのでは?
    • good
    • 1

性格だと思いますよ。

顔ならそもそも付き合わないでしょ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!