重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

やる事をちゃんとやったらスッキリするなぁと感じた事があり
去年から一人暮らししてる訳で身の回りは全て自分でしないといけない生活の中でつい頭回しにする事が多々ありました。

例えば奨学金の返済が訳あって払えず猶予申請をしないといけなくその手続きを早くしないといけなかったのに半年以上遅れて、業務委託に回されるほど後回しにしてたり

親の扶養から外れ国民保険を作らないといけないために役所に手続きに行かないといけないだとか

こういったお堅い手続き系が面倒で後回しにしてて、休日などもそれが頭にありなんか、スッキリせず憂鬱な事がありました。

さっさとやればええやんって話ですが

そしてついに今日平日なのでその2つとも終わらせてきました。

そこでいくつかお聞きしたいのですが

するとなんか大きな2つの面倒な事がひと段落した気がしてスッキリしました 当たり前のことかもしれませんが
後回しにしてた方が片付いたかスッキリしたのですかね   


②仕事できる人などはこういう面倒なことはすぐに片付ける傾向がありますか?出世しやすい人とかしっかりしてる人はこういった事をすぐに片付けると思いますか?

③今後の教訓として何を学び活かしたらいいですか?今日のように後回しにしてた事をやっと片付けてスッキリしたように今後は面倒なことから片付けたがいいという事ですか?

A 回答 (2件)

良くできました!偉い



一度後回しにしてしまうと、どんどんやる気が失せるので、思いついた時にやってしまうのが得策ではあります

夏休みの宿題だって、7月にやってしまう人と、8月31日にやる人がいますから、そこは個性かも

このスッキリ感がクセになれば、しめたものですね(*^^)v

私は、家中大掃除した時に、スッキリします〜

そして、仕事の早い人は出世するタイプが多いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/30 21:03

別に、世の中の成功者が、何でも早く片付けるから、いいってわけではないでしょ。

人には、それぞれの事情があるんだから。ただ、払わなければいけないものは、払わなければいけないが、余裕を持ってやったほうが、うまくいく物事はある。自分とにらめっこだね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!