重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問概要
なぜやめられないのでしょうか?
普通の人なら、途中で収支計算して
「ああ、これはいくらやっても収支がプラスに転じることはないな。
 損失分の金額は”お遊び代”、”プレイ料金”と割り切ったとて、これだけ負けていたらこれは娯楽の範疇を超えた無駄な支出だ
 もうやめようっと!」
と考えると思うのですが・・・
オンラインカジノの参加者はそういうことは考えないのでしょうか?

質問詳細
NHKスペシャルの放送内容では
「オンラインカジノは実は顧客IDで顧客を管理し、顧客ごとに客のギャンブル性格を分析し、絶妙なタイミングで勝ちと負けを(それぞれの顧客に合ったそれぞれのタイミングで)提供することで
 ”よし、今度こそ勝つぞ!”
 ”もうちょっと続ければ損失分を取り戻せるかも・・・?”
と思わせて、いつまでも続けさせるようになっている。
 だからオンラインカジノは人間が作り出した麻薬、底なし沼であり、これから逃げられる人はいない」
というようなことでした。

まあNHKが取材した内容ですから本当のことなのでしょうけど、それにしても、途中で収支計算すれば
「ああ、この賭け事はいくらやってもプラスに転じることはないな、好転しないな」
と気づいて止めると思うのですが。。。

オンラインカジノを続けている人って、そういうことを計算しないのでしょうか?

A 回答 (5件)

ギャンブルにハマる人は大金を賭けて勝ったり負けたりすることの刺激に快楽を得ているわけで金儲けがしたいわけではないってのがポイントです。

単に金儲けが目的なら収支を理由にやめられるでしょうけど、大半はギャンブルそのものが目的でやってるんですから負けのストレスも必要な要素なんでしょう。勝ちの決まってる賭けでは大金を得ても脳は快感を覚えませんからね。

他の趣味に例えるとゴルフが好きで趣味にしてる人がなかなかスコアが好転しないとか、釣りが好きで趣味にしてる人があまり釣れない日が続くとかそういう状態と似てるかもしれませんね。好きでやってる趣味をやめる理由としては弱いんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、そういうことなんですね。

確かに、釣りは、前日から釣果に胸を膨らませたり、車や電車で釣行に出かける行為自体も楽しみになってますからね。
釣り雑誌を読んだり、TVの釣り番組をみたりするのも楽しいですしね。
魚が釣れなくても楽しむポイントはいくらでもありますからね。
でもまあ、借金してまでやりたいとは思いませんね
そこがギャンブル中毒との違いでしょうかね

お礼日時:2025/07/02 13:08

そういう能力に欠けているんだと思います。



中毒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

能力に欠けているんですね・・・
というか、「収支計算」なんてのは社会人として基本的な能力だと思うのですが・・・
能力に欠けているんですね・・・

お礼日時:2025/07/01 12:03

ギャンブル依存症に陥るからです。


昔出会った老婦人も
「息子がパチンコに嵌まって
今は行方知れずになってしまった」
と言っていました。
自分が依存症になるかどうかなんて分かりません。
近寄らないのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>昔出会った老婦人も
「息子がパチンコに嵌まって
今は行方知れずになってしまった」

行方不明になる人もいるんですね。
どこに行っちゃうんでしょうかね?
ああ、わからないから行方不明なのか・・・・

>自分が依存症になるかどうかなんて分かりません。
近寄らないのが一番です。

そうですね、近寄らないのがいいですね

お礼日時:2025/07/01 12:02

賭け事は損したら倍勝ちを狙う。

いわゆる倍張り、たまに勝たせてもらって自己肯定。アドレナリンどっぱー。

>オンラインカジノを続けている人って、そういうことを計算しないのでしょうか?

良識常識ない数学できない〇〇なんです。数学出来なくても直感で分りそうなものですが・・・。バレたら人生失うということにすら気が付かない。逮捕されて気が付く〇〇なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

常識的な数学ができない人達なんですね。

お礼日時:2025/07/01 10:14

タバコを吸う人も、なかなか止められない人が多数


飲酒する人も、なかなか止められない人が多数
どの嗜好品でもしかり
自ら止められる人も、止められない人も大勢います
みんな同様のいくつかのパターンなのだと思います 
ギャンブルも同じじゃないのかな

そう言う質問主様は何か止められない好きなものはありませんか
私は甘いものが止められない、これも同様のパターンかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>自ら止められる人も、止められない人も大勢います
みんな同様のいくつかのパターンなのだと思います 
ギャンブルも同じじゃないのかな

そうはいっても損得勘定をすればすぐに
「こんなものはこれ以上続けても損するばかり」
という答えが出るはずなのに、止められないのは
何かおかしいのではないか? と思います。

お礼日時:2025/07/01 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A