
こんな記事がありました。(文末参照のこと)
こんな巨額の馬券、舟券収入を得て、それを所得隠ししていたとは、この人はギャンブルの天才でしょうか?
競馬で巨額の収入、となると馬券を当てるほかには、競走馬を所有しての賞金収入、ということも考えられますが、あれはあれで馬券同様、そんなに簡単にはプラス収支にはならない、と聞きます。
また競艇での収入も隠していた、との事ですが、競艇には競馬の馬主のような存在はありませんから、この人が隠していたのは馬券、舟券の的中収入と思われます。
この人、賭博の天才でしょうか?
****
J3沼津の元代表ら告発 競馬収入隠し脱税容疑
ヤフーニュースより
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0299796344e56 …
共同通信
競馬やボートレース(競艇)で得た収入を隠し所得税を脱税したとして、東京国税局査察部が所得税法違反の疑いでサッカーJ3の「アスルクラロ沼津」運営会社の谷強元代表取締役(57)=東京都渋谷区=と、別会社の徳中棟梁役員(71)=新宿区=を東京地検に告発したことが11日、関係者への取材で分かった。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3億1千万円、3億200万円を得るのにいくら馬券を買ったのか不明なので、ギャンブルの天才かどうかはわかりませんね。
基本的には外れ馬券は必要経費と認められません。外れ馬券が必要経費と認められた例はリンク先にあります。この人の場合、28億7000万円の馬券を購入し、払戻金30億1000万円を得ています。
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO55492380W3A …
ご回答ありがとうございます。
競馬で
「10億円かけて8億円払い戻しを受けた」
という話、また出たんですな。
今回の報道も同様の仕組みだったようで・・・
詳しくは補足欄を見てください。
そういえば大谷の口座から金をとって違法賭博に手を染めていた大谷の通訳の水谷も、おなじような感じでしたね。
280億円賭けて218億円払い戻しがあった、と。
JRAなら寺銭25%なので賭け額の75%がもどってくれば(本来の意味での)収支トントンなので
水谷は77%戻ってきているんだから、まあトントンかちょと上じゃないかと・・・
(違法賭博にしては寺銭が高すぎますけどね)
No.2
- 回答日時:
稀な人ですね。
昔も2人いました。
独自プログラム(AIはない時代)で勝ち馬を推定しそのとおり馬券を買って10億円の利益を上げた中国人。札幌市の日本人。
馬券などの利益は1レースでの利益が雑所得となりますが、こういう人は年間通じて購入しているので外れ券も経費として認められます。こういう扱いになったのが前出の中国人と札幌市の日本人。
株式投資なら問題ないのに。
ご回答ありがとうございます。
>馬券などの利益は1レースでの利益が雑所得となりますが、こういう人は年間通じて購入しているので外れ券も経費として認められます。こういう扱いになったのが前出の中国人と札幌市の日本人。
それ、法律できちんと整備してくれればいいのですが、今後儲けた人が
「はずれ馬券が経費として認められたことがあるんだから、
俺もそれを適用してくれよ!」
と叫んでも
「個別事例ですので、全員に同じ仕組みを当てはめるわけにはいきません」
とかなんとか言われてしまいそうですね。
No.1
- 回答日時:
この事件の詳しいことは分かりませんが、競馬の収入って
当たれば収入扱いですよね。で、必要経費はその馬券の購入分だけ。
なので、多点買いしてトリガミになっても収入は発生し、
納税の義務も発生するので、別に天才ということではなく、
単に賭ける金額が大きかったのでは?と思います。
ご回答ありがとうございます。
一般的に競馬競輪競艇でプラスになる人はほとんどおらず、収支トントンなら「非常に馬券上手」と言われます。
ただし、JRAの寺銭は約25%あります。
100円の馬券を買ったら、そのうち25円は自動的にJRAに天引きされ、残りの75円を参加者(馬券購入者)たちで奪い合う、という構図です。
そういう意味では、購入した馬券額の75%が戻ってくれば本来の意味での収支トントンになるはずです。
(ですので、トータルで購入馬券額と払い戻し額がトントンになる人は本当に馬券上手となります)
記事には
「告発容疑は2020~21年、競馬や競艇で収入を得たのに、谷氏は約3億1千万円を隠し、所得税約1億3600万円を脱税した疑い。徳中氏は約3億200万円を申告せず、約1億2600万円を脱税した疑い。」
とあります
ということはこの人が本来の意味での収支トントンの人ならば、
隠していた3億1千万円が馬券購入額の75%に該当し、
馬券購入額は4億1333万円だった、ということになりましょうか・・・
まあいずれにしてもずいぶんお金持ちですね。
それだけのお金があるなら、事業に使えばいいものを・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
ギャンブル中毒者は、なぜ「ギャンブルで儲けることは無理」ということに気づかない?
競馬
-
いまネタとして「白い巨象」というのを思いついたのですが、どうですか?
流行・カルチャー
-
-
4
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
5
『北の国から』っていうタイトルから、なんかほかのことを考えませんか?
ドラマ
-
6
回答してもポイントつかないのに!何故回答するの?
教えて!goo
-
7
趣味がほしいです
趣味・旅行
-
8
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
9
トランプ大統領はなぜ陸軍ではなく海兵隊を動員するのですか
軍事学
-
10
宅急便で卓球用品を送ることは、本当の『宅急便』ではないですか?
日本語
-
11
ステンレス包丁は切れ味が良くない、物凄く切れるようにするには?
その他(家事・生活情報)
-
12
AIで株や競馬をしたら?
競馬
-
13
この画像、何が悪いのか? エロいのか? おしえて!
教えて!goo
-
14
高校教師が生徒に対して・・・←これっていけないの?
高校
-
15
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
16
パチンコをする事によって金が殖えるのだから 「パチンコをしないから金が無い。」が正しいですね?
パチンコ・スロット
-
17
学歴コンプレックスを解消するために難関大学へ行くのはありだと思いますか?
大学受験
-
18
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
19
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
20
玉木代表「一年たったら動物の餌。そんなものを売ってるんですか?」
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
競馬で解説者(予想屋)が 短距離...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
今までと同じにやっていて著し...
-
白馬に乗った王子が来たと思っ...
-
今日の七夕賞は④マテンロウオリ...
-
帝王賞は(゜-゜)!
-
今日新月ですけど「さきたま杯...
-
買ったレースがあると「もっと...
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
競馬収入を脱税! この人、競馬...
-
6月15日 競馬の宝塚記念
-
AIで株や競馬をしたら?
-
水口優也 競馬
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
-
彼氏の競馬好きについて
-
競馬の払い戻し金額にかかる税...
-
内田博幸がもう一度G1で輝きを...
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しばき隊 の方は
-
競馬収入を脱税! この人、競馬...
-
学研の先生について
-
経済力の高い男性の奥さんは
-
収入は多いけど環境が悪くて転...
-
「5W2H(1R)」の「1R」は...
-
結婚相手の男が首都圏県庁職員...
-
主婦が働くのって普通とは思わない
-
治験について
-
団塊世代の専業主婦が成り立っ...
-
奨学金(日本学生支援機構)って...
-
八つ当たりする人
-
DVする人かって、どう見極めた...
-
ふるさと納税の寄付限度額の計...
-
旦那の前妻の子の収入は世帯収...
-
リアルガチで数学無双収入無双...
-
収入と幸せについて皆さんどう...
-
時間対効果が高い勉強
-
GDPの式に使われる合同記号
-
取り柄も魅力も無い男はこれか...
おすすめ情報
この報道、続報がありました。
ヤフーニュースより
朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/db7d3322a75f73 …
馬券購入の2人、2.6億円脱税容疑 香港の指示役は数十億円を得た
(抜粋)
競馬などの公営ギャンブルで計6億円超の利益を得たのに税務申告をごまかして脱税したとして、東京国税局査察部が、サッカーJ3チームの運営会社の前会長ら2人を所得税法違反容疑で東京地検に告発したことがわかった。2人は独自のコンピューターシステムで機械的に馬券などを大量購入。システムを開発した香港在住の男性は数十億円の利益を得たが、告発は見送られた。
(略)
(終了)
香港にいる主犯からも税金取ってほしいですね。