重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

三重県からです。
長野県の温泉に2泊3日の日程で旅行したいです。
時期は、9月に入ってから、紅葉シーズンが始まるまでに。
位置からいって、松本市より南側がいいです。
おススメをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 大変失礼いたしました。
    自家用車です。
    昼神温泉、いいですね。
    紅葉シーズン前に行きたいのは、人込み避けの低料金を狙うからです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/07/29 06:14
  • 大変失礼いたしました。
    質問の仕方がダメダメですね。
    私65才、妻64才子供は巣立ち、2人暮らしです。
    >何を求める?
    私たちは旅に慣れておりません。
    私:温泉につかり、夕食時においしいお酒を飲みたい。
    妻:おいしいものを食べて、非日常を味わいたい。
    木曽路ですか、なるほど。
    妻に言ってみます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/07/29 06:28
  • 信州への2泊3日いい日旅立ち
    タイトルから質問内容は読み取りにくいと思います
    >質問アバウト
    おっしゃる通りです
    質問の仕方がへたっぴです
    >観光飛ばして連泊
    「観光飛ばし」の意味が分かりません
    同じ温泉宿に連泊するつもりです(ゆっくりできますから)
    >人波
    なので質問しています
    >中1日
    4泊5日や7泊8日など(例えば)と比べて短いという意味でしょうか?

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/07/30 13:44
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

>いい日旅立ち



このフレーズの意味は?
出発日のこと?

質問がアバウト過ぎて答えられない。
その目的なら自分は観光を飛ばして連泊での滞在を選ぶ。
9月、紅葉前、まだ残暑が残る時期だ。
観光地も選ばないと人波を見に行く羽目になりかねない。

二泊三日は中1日で短いからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足ありがとうございました。


やはり旅行先のおすすめを聞く場合、旅行者の年齢が分からないことには回答に悩みますものね(^^;

年齢をお聞きしたら、私たち夫婦(私70間近)(夫67間近)に近からずとも遠からずですね。( ◠‿◠ )

ならば、旅の派手さや娯楽性よりも、非日常の静けさや、雑踏から離れ日頃あまり見られぬ自然の風景などを満喫しながらの温泉や、食事、お酒ですね❣️
ゆったりしに来るのなら木曽や、穂高や、美ヶ原温泉、などは良いかもですね。

松本や諏訪湖周辺もいい温泉がたくさんありますが、ただ割と賑やかですので若い人向けかもですね。

穂高や木曽あたりはとても地味で静かです。
ご存知の通り海無し県ゆえ、食べるものも山菜や川魚や蕎麦、ジビエ、キノコ類、果物類、肉類は信州牛などがわりと有名で美味しいし豊富ですが、信州全域、あまり海のものは期待薄なような気もします。

奥様のお好みに合わせてさしあげると良いかもですね。
お酒やワインは美味しい酒蔵も数多いので、選り取り見取りです。(*´艸`)

どうか楽しい旅をなさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mina_kaminoko さん、ご丁寧にありがとうございます。
そうですね、年齢近いですね。
あなたは旅慣れているご様子、参考になります。
「木曽」「穂高」「美ケ原温泉」とはよく聞きますが具体的にどのあたりを指すのかしら、程度の人間です。
調べてみますと・・
「木曽」    長野県の南西 木曽郡や木曽町
「穂高」    長野県 安曇野市穂高地区 穂高岳などの山域 新穂高温泉は岐阜県高山市
「美ケ原温泉」 長野県松本市
「木曽」「穂高」私たち年寄り向き
「美ケ原温泉」 若い人に好まれる
長野県は海なし県ゆえ、海のものは NoGood
といったところですね。

お礼日時:2025/07/30 13:36

濁河温泉


昼神温泉
穂高温泉
    • good
    • 0
この回答へのお礼

にごりご
って読めませんでした。
でも、聞いたことがあります。
ほたか
長野県安曇野市にある。
新穂高温泉というのもありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/29 06:32

私は東京〜信州某所への移住者です。



アナタが信州旅行に何を求めているのかにもよりますね。
景色や風景を楽しみたい。
名物や食事を目的になさるならどんな物を食べたいかなと。
信州の文化や美術館などに行きたいとか……。
何かの体験をしたい……とか。

ただただ静かで地味な情緒に癒される旅がお好みなのか、お子様連れなのか、一人旅なよか、どんな人との旅なのか……、何もわからないので難しいです……。

木曽路も静かで日頃の雑念から癒されたいのなら良いですよ。
地味ですが、奈良井やら妻籠宿なら、寝覚めの床なんかも良いかもです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

松本より南の温泉であれば#1さんも書いていらっしゃいますが、昼神温泉でしょう。


https://hirugamionsen.jp/
 
若干南、ほぼ西側になりますが白骨温泉は秘湯と言われます。
http://www.shirahone.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー、白骨温泉ですね。
松本市安曇なんですね。
検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/29 06:21

「長野県で松本よりも南側」の大きめな温泉地だと、上諏訪温泉か蓼科温泉ですかね。


「三重県から近めの長野方面」という意味ならば、愛知県の湯谷温泉が好きですね。あるいは岐阜県の平湯温泉とか下呂温泉とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長野県にこだわりたいので、上諏訪温泉か蓼科温泉を検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/29 06:15

松本市より南側には該当する所はありませんよ。

    • good
    • 0

交通手段が不明です


電車ですと飯田線は現実的でないため、中央線という事に
すると中津川から塩尻の間の中山道の各温泉、諏訪湖の温泉、松本の浅間温泉くらいが候補でしょうか
何れも紅葉は10月終わりから11月

車の場合中央道でしょうから、飯田の昼神温泉、駒ケ根、伊那(高遠)、諏訪湖という事に
駒ケ岳だけは標高が高いので紅葉も早いです
昼神の園原ロープウエイも標高が結構高い

木曽は植林が多いので紅葉はあまり期待できません
園原周辺の153号は雑木が多いため、何キロ走っても山全体が燃えるような色付きで素晴らしいです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!