dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在、5つ耳にピアスホールがあり、毎日付け替えています。
 しかし、何ホールか、垢のような物がつまっている様で、ホールが黒くなっています。
 市販の糸状でいい香りのする道具を使わず、家にあるもので、キレイにしたいと思っています。何かいい方法はありますでしょうか?

 そして、1箇所だけ、わずかなしこりがあり、チェーン状や、重たいor輪のピアスをつけると、痛いのですが、病院でみてもらったほうがいいのでしょうか?それとも、穴が閉じるまで、放っておいて、また開けなおしたほうがいいのでしょうか?
 出血はしていません。しかし、それらのピアスをした後は、少し熱を持ち、少し腫れます。
 ちなみに、そのホールは開けて、5年は経ちます。

 以上です。何か良い方法をご存知の方、教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>穴が閉じるまで、放っておいて、また開けなおしたほうがいいのでしょうか?



開けて5年も経った穴の中にもう皮膚が出来ているので穴は手術などで塞がない限り完全に閉じる事は無いと思ってください。下記のサイトを参考にしてみてください↓

ご相談(1) 「ピアス穴のしこりを直したいです」
http://www.geocities.jp/pierce_soudan/piasu-shik …

ご相談(2) 「ピアス穴のしこりが厚さ1cmくらいあります」
http://www.geocities.jp/pierce_soudan/piasu-hare …

私もいつもより針の太いピアスをすると腫れます。
私見ですがおそらく中の皮膚が広がって一部裂けたりして炎症を起こしているのかな?と思って消毒して済ませてますが、私の場合は腫れが引くとしこりは無くなるので質問者さんは上記サイトのアドバイスにあるように一度病院に行ったほうがいいかもしれません。

ピアスホールの垢ですが、私は鼻の角栓を出す時みたいに耳たぶを指で挟んでぎゅうと押し出してますが、出切らないし、やりすぎると腫れるのでお勧めできた方法ではありません^^;

でも何日か前にピアスホール専用の掃除器具で掃除したのに押すと出てくるので気になってついやっちゃうんですよねぇ・・・
あれは垢もあるけど皮脂が大いに含まれてるので何日かですぐたまっちゃうんですよねぇ・・・

他にもいろいろ参考になる事が載っているのでさっきのサイトのトップのアドレスも挙げておきます

参考URL:http://www.geocities.jp/pierce_soudan/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 nino-kankanboaさん、早速のお返事ありがとうございました!

 貼り付けて下さったアドレスへ訪ねてみました。自分のしこり具合をみて、相談されてる方よりは、小さいと思いましたが、念のため、病院へ行こうと思いました。手術するほどではなければ、と願います...

耳たぶを指ではさんでぎゅっと押す方法は考えたことありませんでした!お勧めできないおっしゃっていますが、やってみたいなぁ...

 ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/28 07:34

私もたまに重いピアスを付けると痛くなったりします。


穴を開けて7年くらぃ経ってます。

私の場合そういう波があるみたいで、痛い時期はムリに重たいものを付けずに外しておくか軽いピアスをつけてます。そうすると何日かして全然痛くなってなかったりするんです☆

5年も経ってれば、穴がふさがるわけではないのでムリにピアスを入れずに様子を見てみたらどうでしょうか?
腫れが引かなかったりしたら、病院で診てもらったほうがいいと思います。
友達で、痛いのにムリしてピアスを入れ続けて、結局腫れあがって手術・・・という子がいましたので、くれぐれもムリして入れずに気をつけてくださいねッ。

ちなみに私も今鼻のピアスがジュク(2)してしまって、外すかどうしようか考え中デス。お互い治るとィィですね
(*´ェ`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 sayaka18さん、お返事ありがとうございます!
小ぶりなものより、大ぶりなピアスを出かけるときは好んでつけてしまうので、痛くても我慢...と考えてしまうのが、良くないのかなぁ...と思いました。このままし続けて手術...避けたいので、少しの間だけつけるのを我慢しようと思います。
 ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/28 07:42

↓のモノです。

回答の趣旨を間違えていたようです。
すみません。

ホールの穴ですが、私の経験ですが入浴時に耳たぶもあらう。あがった後、コットンにマキロンを吹き付け丁寧にホール周辺を拭くといったことをしていました。
特に垢はたまりませんでしたよ。 衛生的にもいいですしね。

私はホールを空けて8年。そして、金属アレルギーになった為に約5年ピアスをつけていません。
経験からいいますと、穴を閉じてもしこりは消えませんので、解決にはならないと思います。1回病院に行って相談してみては如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 kuppo1212さん、お返事ありがとうございます!
今日からマキロンをコットンにしみこませて、お掃除したいと思います!日々のケアが大切なんだなぁ...と実感しました!
 ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/28 07:38

薬局などで、ピアスホール用のお掃除グッズが売られています。

試してみては如何ですか?

また先日、「クレアーズ」でもピアスホール掃除用のグッツが売られているのを見ましたよ。
こちらは、釣り糸みたいなものをピアスホールに入れて、背中を洗うかのように前後して、ホールの中を掃除するといったものでした。

参考URL:http://www.e-zakkaya.com/Templates/piasu.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!