重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トイレでお尻を拭く時、トイレットペーパーはキレイにたたんで使いますか?
それともくしゃくしゃってして使いますか?
私はくしゃくしゃ派です。
たたむと厚みが出なくて染みて手につきそうだから??
でも、私の周りはくしゃくしゃ派とたたむ派半分半分くらいです。
ティッシュの使い方なんて教えてもらった覚えないし、その人の生まれ持った性格(几帳面か大雑把か)が出そうな気がしておもしろそうです。

A 回答 (16件中11~16件)

連続ですんません。



質問者さまは「粗拭き1回、本拭き2回、気休め1回」との投稿を拝見し、全く同じであった為、再び投稿せずにおれませんでした。

たたむと、平面でなぞるようにしか拭けないケド、クシャると、デコやらボコやらが何と言うかこう…3次元的に発達した紙の端々がお尻をキレイにしてくれる気がしてしょうがないのであります。

質問者さまと違う点としては、私は確認作業に時間がかかる為、出てくるのは遅いです。

以上、報告。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!
私の言いたかったことはそれです!くしゃくしゃは3次元なんです!!(笑)
なんか…ちょっと恥ずかしいですけど、細かいシワにも入り込んでキレイになるというか…(照)
やっぱくしゃくしゃはキレイになりますよねぇ。
報告ありがとうございました!!

お礼日時:2005/06/08 23:55

ものすごく几帳面ですがクシャ派です。


「たたむと厚みが出なくて染みて手につきそうだから」です!
ただクシャっとするのではなく、中央付近にヴォリュームをもたせます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲間発見です!
たたむと厚みが出なくて染みて手につきそうですよねー!
私的にボリュームじゃなくてヴォリュームなのがツボです(笑)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/08 22:27

面倒臭がりなので、くしゃくしゃ派で~す!


トイレ出るのも早いみたいで結構驚かれま~す。
(でもちゃんと拭けてますよ!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かります!私もトイレ出るの早いです!てか一番です(笑)
音姫がなり終わる前に終わりますもんっ!
まず便器に座るなりティッシュの巻き取りにかかりませんか?
それでスタンバイして待つ!みたいな。どうですか?
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/08 22:26

くしゃくしゃだと、逆に危険じゃないですか?


破けたり、直に触ってしまったりしたら大事故ですよ?

たたむ派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかー!?
たたんだ方が危険な気がしますよぉー!
どうなのかなぁ。
たたんだ方が厚みが出なくて破けそうな気がするんですが…(笑)まあ私はその大事故に遭遇したことはありますけどね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/08 22:24

ロールから必要と思われる長さをまとめて手に巻き取ったあとに、いったん、クシャクシャにし、その後、いざ拭くときには適度に畳んで使用します。


凹凸が多いほうがよくふき取れそうな気がするからです。
ちなみに、拭く回数は、標準的には、
粗拭き1回、本拭き2回、仕上げ2回、ツヤ出し1回の計6回って感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構な段階踏んでますね(笑)
でこぼこは私も多いほうがいいので、エンボス加工のを好んでつかいます。
私は粗拭き1回、本拭き2回、気休め1回でしょうか…(笑)
あまり拭くと痔になりますよぉー!男性かな?
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/08 22:22

そこそこたたむ派です。

くしゃくしゃだと厚みにばらつきが出て、もし薄い部分で拭いてしまったらちょっと…と思っています。ちなみに母は、昔硬い紙で拭いていた名残で、トイレットペーパーを揉んでしまうとか言っていたように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーんくしゃくしゃといってもなんでしょう…ボールのようになるので、真ん中が一番厚いんです!
たまに薄いとこもありますけど…(笑)
結構私、何事も「まあいっかぁー」ってことが多いので、う○こが手についても「まあいっかぁー」ってなるかも(笑)
お母様もむ派ですかー新手ですね!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/08 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!