重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2~3年前のワインCMで堺正章さんかKONISHIKIさんがでていたCMで英語のソングがあったのですが、何パターンかあったと思います。歌のくぐりのいいとこで色々な人がその歌を歌いながらながされていた記憶があります。
ここ1ヶ月近く調べたのですが分かりません。知っている方教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

それは The Beatlesの「Hey Jude」だと思います。


The Beatlesとは30年ほど前に世界中で大流行したバンドで、4人のイギリス人からなっています。
今回ご質問の歌は、メンバーのJohn Lennon(ジョン・レノン)の息子、Julian Lennon(ジュリアン・レノン)のために、同じくメンバーのPaul McCartney(ポール・マッカートニー)が1968年に作ったものです。この頃Johnは妻との離婚調停をしている最中で、Paulがそれを見て「ヘイ、Jule(Julianの愛称)。悪く考えるなよ・・・」と、Julian に向けてのメッセージとして、この曲を創ったといわれています。もっともPaulは語呂が悪いと思ったのか、後にJuleをJudeに変えていますが。
この曲はPast Masters Vol.2 というアルバムに入っているので、よかったら聴いてみてください。
    • good
    • 0

もしかして、サントリーか何かじゃないですか?


『ヘイ、ジュ~、ドンメークミークラ~イ』みたいなヤツ。
もしそれで合っているのでしたら、確かビートルズの
『ヘイ ジュード』とかって言う曲だったんじゃないかと思います。
私はビートルズ嫌いなので、ホントにビートルズの曲なのかも、
スペルも判らないんですが(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!