
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
成城石井なら、横浜駅西口にもあります。
駅構内にあります。でも、品川の方が大きいから品物は多いかもしれないですね。輸入食品とは、どこからの輸入品でしょうか?川崎大師のそばにあるセメント通りというところには、韓国料理店や焼き肉屋がたくさんありますから、韓国食品はたくさん売っています。
質問の趣旨と違っていたらごめんなさい
ありがとうございます!
実は横浜もほとんど未知です。。最後に行ったのが10年前なので。
品川にもあるんですね。オフィス街のイメージがあったのですが、いろんなお店もあるようですね。
韓国料理、、食べたいです。今度また行ってきますね!
No.4
- 回答日時:
いつも蒲田・川崎エリアで買い物をしてる者です。
輸入食品だと、#2さんの紹介されている「カルディ」か、蒲田パリオの1階にある「樽屋」で買うことが多いです。
西口商店街のラオックスのとなりにある輸入食品屋さん(お店の名前は忘れました…ゴメンなさい)にも行ったりします。こちらは激安ショップなので、目玉商品はホントに安くて助かってます。
川崎の方だと、川崎BEの地下はいろいろあって良いですよ。こちらにも輸入食品屋さんはあります(ちょっと小さいですが)。ポイントカードを作るとけっこう貯まるので、オトクかと思います。
http://www.kawasaki-be.ne.jp/
安いお肉屋さんとかも入っているので、けっこうこちらで買い物してます。さいか屋の地下にも生鮮食料品があり(ここもけっこう安い)、岡田屋モアーズの地下にもあり…と、けっこう駅周辺だけでも買い物には不自由しません。
渋谷まで行っている…ということは、フードショーの成城石井とかですか? 成城石井なら、大井町の駅ビル「アトレ」にもありますよ。大井町も、阪急やイトーヨーカドーなどいろいろありますので、一度のぞいてみてください。
http://www.ekipara.com/building/K1040R02.html
参考URL:http://www.kawasaki-be.ne.jp/,http://www.ekipara.com/building/K1040R02.html
ありがとうございました!
昨日、さっそく買い物に行ってきました。
川崎から行ってみたのですが、ほんとに川崎BEの地下はいいですね~。こんなに近くにあったとは!とお目当てのものも見つけて満足です。実は丸井があるの知らなかったので、久しぶりにウィンドーショッピングしてみました。
大井町にも成城石井があるんですね。もっとこの地域を散策してみようと思います。たくさんの情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ありがとうございます!
実はここでも少し買っていました。マヨネーズなどダーズで買うのが高くて、と思っていました。でも飲み物とかまとめて買えるのでいいですよね!
No.2
- 回答日時:
ultranemuさま、初めまして!
川崎の駅の方がいいのでしょうか?
輸入食品のどういったものをお求めになりたいのか、ちょっと分かりませんが、比較的値段が安くて、いろいろと揃ってる所はKALDI(カルディ)というところがお薦めです。
紀伊国屋さんとか、ここには生鮮ものはありませんが、お菓子やチーズやパスタ、スパイス系統はここに沢山ありますよ。
東京方面に一つ行った、JR蒲田駅にあるようですので、サイトのURLをご参考に一度来店なされてはいかがでしょうか?
川崎の駅ビルもたくさんあるようですが、あまり詳しくないのですみません....。
=^・^=
参考URL:http://www.kaldi.co.jp/
ありがとうございました!
今日の買い物ついでによってみようと思います。
川崎の駅ビル、、昨日、さまよっていました。大きいですね。また探検してきます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ライフ」における「200番」と...
-
ガソリンスタンドの呼び方でG...
-
スーパー、ライフで・・・
-
日経新聞に折込広告を入れても...
-
上野駅周辺 安い弁当屋さんor...
-
安いスーパー
-
浅草~本所吾妻橋付近にスーパ...
-
埼玉でアイスワインを店頭で売...
-
コストコってなんで安いんです...
-
仙台近辺でタイ米が買えるとこ...
-
松戸付近でセルフレームメガネ...
-
重さを量れる所ありませんか?
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
吉野家 牛丼の具 【冷凍】
-
「であり」と「であって」の使...
-
辛くて食べられないキムチの食...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
貝の死んだのは食べない?
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドの呼び方でG...
-
「ライフ」における「200番」と...
-
スーパー、ライフで・・・
-
重さを量れる所ありませんか?
-
広告の品、品切れ
-
日経新聞に折込広告を入れても...
-
新潟市で生鮮食品を買うなら、...
-
埼玉県川口市
-
兵庫県<川西市>の安い服屋さ...
-
東京黒潮市場はいずこ?
-
大阪で外国人の友達作り
-
コストコ幕張店の閉店時間は20...
-
【神戸市JR沿線】住むなら六...
-
山口県にオリジン弁当
-
ウォークマンをなぜ二台買って...
-
梅田あたりで、量り売り香水の...
-
Costcoのチェックは面倒に思い...
-
練馬、池袋、渋谷近辺でのくさ...
-
ワインを送るための箱を売って...
-
北摂(茨木・吹田・豊中(千里...
おすすめ情報