

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人工水晶にも2つあります。
●「本物の人工水晶」
オートクレーブと呼ばれる圧力容器を使った水熱合成法で、水晶の成分である石英などを結晶育成したもの。人工と言っても鉱物結晶としては本物の水晶ですし、微量の他の元素などが混じる天然と違って均一なので、主にクォーツ時計の振動子など工業用に使われます。育成には費用も時間もかかるため、アクセサリとして出回る事はあまりありません。
●「練成水晶」
天然水晶の粉末(石英粉)とガラスを溶解して固めたもの。
非常にクリアなうえ安上がりなので、透明すぎるのに安い球やアクセサリの多くはこれである事が多いです。結晶させたわけではないので、カットで六角柱にしているものもあります。
●「天然水晶」
完全にクリアなものは貴重で、インクルージョン(内部のキズ)がどこかにはあるのが普通です。(同じ内包物でもルチル・水銀・マンガンなどが美しく入ったものは針水晶などと呼ばれ高価。↓参考URL)
カットして磨いていない結晶のままなら、成長の証として側面に凸凹の縞があります。
【見分け方】
1・ガラスをひっかいてみる
練成水晶はガラスが混じっているので、モース硬度7の本水晶ならキズをつけられるはずの同じガラスをひっかく事はできません。しかし、店頭で商品に傷がつくかもしれない行為は難しいでしょう。
2・光学測定器で屈折率…ムリですね。
3・透明度と価格を比較する
天然モノなら2cm程度の球で\5000~\1万、10mm玉数珠ブレスで\1~2万。クラック(内部のヒビ割れ)に入り込んだ水などが虹色の反射を起こすものをファントムなどと呼びますが、これも人工的に作れますので、それだけではあまり信用はできません。
「必要以上に神秘性や幸運などを主張したりしていない」
「他の石や宝石ルースも置いている」など、
信用できる店舗で買う事をおすすめします。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/jewelclimb/534739/
No.2
- 回答日時:
本物の水晶はガラスより硬いので傷をつけることができます。
こちら参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://www.unki-up.com/i/crystal_5.html
http://www.rakuten.co.jp/fusuidoragon/487497/487 …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
阿倍野ハルカス プラチナサロ...
-
百貨店の外商ってどのようなも...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
サンゴの漂白
-
BURENの時計について教えてくだ...
-
ドラッグストアにシュシュは販...
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
セミの頭の赤い点はなんでしょ...
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
絡まったネックレスのほどき方
-
かっこいいコースメニューの名...
-
ネックレス(K18)に毛玉が付い...
-
色の表し方
-
ポーラレディやってる方。友達...
-
へそにピアスしている女性
-
キーリングがひろがってしまう
-
洗濯後、黒Tシャツの首周りが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道端に珍しいものか落ちてあっ...
-
ダウンにロングスカートって変...
-
出勤の時、見送ってほしい? 見...
-
垢抜けるには何をしたらいいと...
-
飾り
-
「宝」という漢字は「たから」...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
色
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
パソコンから知らない人の生活...
-
サプライって何ですか?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
サンゴの漂白
-
囲み文字入力方法
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
より線と単線はE型リングスリー...
おすすめ情報