
GTAバイスシティなどのロードが激しいゲームをしていると、かなりの音量で「ガリガリィ」という音がします。そして、ディスクエラーと表示されゲームが止まってしまうんです。
薄型ではなく、普通のPS2を使用しています。
実は、去年の12月に同じ症状で無償修理してもらっています。
リペアレポートには、主軸(H)を交換したということだけが記載してありました。
2003年の年末に購入したので、すでに保障期間は過ぎています。
そこで、私がお聞きしたいのは
「修理からたった半年で、また同じ状態に戻ってしまうとはどういうことなのでしょうか。ソニーが杜撰な修理をしたということでしょうか。」
「現状での解決法は、ソニーに有償で修理してもらうしかないのでしょうか。」
「機械に対して素人の私が独力で修理するのは、やはり無謀でしょうか。」
PS2を酷使したわけではないのに
半年でまた同じ症状になるなんて、納得できません。
皆様の回答をお待ちしています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ症状になりました。
型番は、SCPH-55000GUです。プレイ中にガリガリガリとなり、著しく読み込みが低下、又は読み込み不可になりました。ネットゲーム中でしたのでさらにみんなに迷惑もかかりました。これは、ディスクの問題ではなく、本体側にあるようです。
ディスクを変えてもダメでした。
恐らく主軸(ピックアップをのレールでしょうか)か、ピックアップ(ディスクを読み込む部品)を動かすモーターをうまく制御出来ないか、破損していると思います。
私の場合は、保証期間内に2回起こり、幸い無料で修理してもらいました。2回も・・・という気はしましたが・・・。
この場合は、問い合わせで「修理が不完全だったのではないか」、「同じ症状で困っている」と伝えると良いと思います。この場合、本体か交換部品に固有の初期症状的なモノを抱えているため、修理が不完全と見なしても良いと思います。
あとはSONYさんの力量次第です・・・。
自分で修理は、難しいです。ドライブの制御チップやサーボ(駆動系)に問題があった場合、個人での修理が不可能だからです。
回答ありがとうございます。
私の型番はSCPH-55000GTです。
まさしく、wagoさんと同じ症状です。
11日に「修理が不完全だったのでは?」と質問したのですが
未だに回答がありません。
PS2のソフトが遊べる機体が他にもあれば
競争が生まれるからソニーのアフターサービスも
もう少しマシになるんでしょうね・・・。
そんなことあり得ないけど・・・
No.4
- 回答日時:
修理をしたのはおそらくソニーから修理を請け負っている下請け会社のサービスマンだと思います。
普通、給料の高い、メーカーのサービスマンはPS2のような安価な製品の修理はしません。主軸(H)とはどの部品を指すのかよくわかりませんが、ローターのことかもしれません。私の経験ではドライブが『ガリガリ』いう場合には3通りくらいありますが、一番よくあるのは、ローターとかみ合っているピックアップの尻についているプラスチック製のブラケットの歯が磨耗している場合です。自分でPS2のピックアップを交換したことがある人なら、交換用のブラケットさえ用意できれば、自分で直せると思います。
回答ありがとうございます。
修理は下請けが行っているのですね。
残念ながらブラケットは用意できなさそうなので
自力での修理は無理ですね・・・。
もし、修理代を要求してくるようであれば
薄型を購入しようと考えています。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ!本体は斜めに置いたりはされてませんよね?それならば、何ともまあ酷い話ですね!!
これはPS2初期の頃の話ですが、初期の頃のPS2のゲームディスクの中には、中心の穴が数ミクロンずれていて、主軸にキチンと固定されずに、ディスクドライブの中で暴れ周るものがあったと聞いた事があります。
この05年に同じようなディスクが製造されるという事は信じられませんが、もしかしたらディスク側の原因かもです?一度他のディスクと重ねてみて、穴がずれてないか確認されてはどうでしょうか?穴ズレがあった場合は、ディスクの方の会社に賠償請求すべきなのかも知れません。
後、もし原因が本体側だったら、「ソニーだから」と諦めるのも一興かもです(勿論、悔しいしハラワタ煮えくり返りですが)。PS2では無いのですが、昔ウチはソニーのラジカセを使ってましたが、テープ部分が磨耗して録音がおかしいので修理に出し1万円とられましたが、だいたいまた半年位で同じ症状に戻り、また修理に出して1万円取られ・・・結局、新品で他のを買っとけば良かったという事がありました。
「半年で同じに戻った」事について、しっかり問い詰めて何とか無償修理の交渉をしてみて駄目なら、消費者生活センターに相談するか、中古の安くて品の良さそうなのを買うのが良いのでは無いでしょうか?
根本的な解決にはなってないかも知れませんが、ご参考までに。それでは。
回答ありがとうございます。
11日に、「半年で同じに戻った」事について質問したのですが
未だに回答がありません。
軽く、ハラワタ煮えくり返ってますw
もし、修理代を要求してきたら諦めて、薄型を買いますね。

No.1
- 回答日時:
1.問題は主軸だけではなかった。
2.有償修理してもらうしかありません。
3.無謀です。修理のプロが見てもわからなかったのですから。
修理後から半年間の保証期間再設定(同じ症状に限る)があるかもしれません。
修理時の資料にもう一度目を通されてみてはいかがでしょうか。
もし特にそう言った記載が無ければ、諦めるしか無いかと。
ご参考までに。
回答ありがとうございます。
11日に、この件に関してソニーに質問したのですが未だに回答がありません。
torohamachiさんの仰るとおり、自分で修理するのは諦めました。
しかし、半年でまた同じ症状なんて許せませんよねぇ。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの修理、皆さんならどうしますか? 2020年に、日立のレンジ(MRO-W1Y)を7万くらい 3 2022/08/24 17:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 有線イヤホンの音質が悪くなった 2 2022/12/20 20:51
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 パナソニック 換気エアコン CS-282DLXについて 2 2022/11/08 14:51
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS2ちょっと変な音と読み込んだり読み込まなかったり
据え置き型ゲーム機
-
PS2から異音、ディスクを読み込まない。修理するには?
据え置き型ゲーム機
-
PS2でゲームをしているときに異音がする
据え置き型ゲーム機
-
-
4
PS2から異音が…
据え置き型ゲーム機
-
5
ps2のディスクが回転しなくなりました・・・
据え置き型ゲーム機
-
6
プレステ2でゲームが始まらない
据え置き型ゲーム機
-
7
PS2、ディスクを読み込まなくなることについて
据え置き型ゲーム機
-
8
PS2でPS1のソフトを遊ぶときについて
据え置き型ゲーム機
-
9
PS2本体のファンが・・・
据え置き型ゲーム機
-
10
ps2がpsのディスクを急に読み込まなくなった
据え置き型ゲーム機
-
11
PS2の起動、ロード、セーブが遅い!!
据え置き型ゲーム機
-
12
壊れたPS3のHDDを新しいPS3に移植できますか
据え置き型ゲーム機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS5の修理、電話依頼
-
PS4 修理
-
PSPの不正改造品が怖くて中古が...
-
3DS LLのスティックの修理をし...
-
プレステ2の読み取りが・・・
-
十字キーが動かない
-
PS3 本体ディスクのトレイ吸い...
-
PS3の修理、買い替え
-
PSP 音が出ない
-
[至急] PS3で「予期せぬエラー...
-
保障期間内であれば何度でも修...
-
電話回線が破損していると言わ...
-
海外のコンピューター・家電分...
-
PS3薄型の箱へのしまい方
-
PS3 ソフトを読み込まない
-
危ないサイトを見つけてしまい...
-
画面が割れましたどうすればい...
-
ニンテンドースイッチはリコー...
-
プレステ2の修理
-
Switchのスティックについてで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS5の修理、電話依頼
-
PS2からガリガリと異音がし...
-
PS3薄型の箱へのしまい方
-
PS5の冷却ファンが回らない要因...
-
薄型PS2の故障・修理について
-
日記アプリの情報の復元方法を...
-
PS5コントローラー DualSenseの...
-
電話回線が破損していると言わ...
-
wiiの画面の色がおかしい。
-
ドスパラのサポート対応に少し...
-
PS5 Slim 横置きフット
-
ps2が閉まったり開いたり勝手に...
-
PS3を分解後、Diskを入...
-
PS2・トレイが勝手に排出されて...
-
不具合のあるゲーム機を売ると…?
-
3DS LLのスティックの修理をし...
-
PSPの不正改造品が怖くて中古が...
-
ゲームキューブコントローラー...
-
PS3 ソフトを読み込まない
-
PS2 SCPH-10000 PCカードスロット
おすすめ情報