dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前から漠然と抱いていた、まったく素朴な疑問です。

日本の成人男性って甘いものが苦手な人が多いですよね。男らしくないから、というのもあるのかもしれませんが、本当に甘い味が嫌いな人が多いように思います。

ですが、これは世界中の成人男性に共通した現象ではないようですよね。成人男性でも女性と同じように甘いものが大好きな人がほとんどだという国は多いです。

なぜ、日本の成人男性は甘いものが苦手なのでしょうか。遺伝とかホルモンの関係ですか? どなたか科学的な視点からわかりやすく解説していただけないでしょうか?

A 回答 (22件中11~20件)

私の彼(26)は私より甘いもの大好きです・・・


ちなみにお酒も大好きで甘いものも大好きです(笑)

あたしはむしろ成人してから甘いものが
徐々に苦手になりつつあります。
10代のころのほうが甘いもの食べてました。

成人男性が甘いもの苦手っていうのは
どこからの情報ですか??
そういうサイトがあれば是非みたいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。彼氏さんは私と同じですね。#14欄の補足もご覧いただければ幸いです。

お礼日時:2005/07/14 13:33

#9です。



すみません。#9は日本人一般でしたね。
ちなみに私は成人男性ですが甘いものが好きです。
お酒が好きな人は甘いものが嫌いという話に連動しているのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答ありがとうございます。それは確かにありますよね。説得力があります。日本酒の流れと連動しているのかもしれませんね。ちなみに、私は甘いものも酒も大好きな女性なのですが。

お礼日時:2005/07/14 13:31

男性ですが私も甘いもの、大好きです。


今の時期ですと、冷やした「水ようかん」がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私の夫もお菓子が大好きで取り合いになります(笑)。#14欄の補足もご覧いただければ幸いです。

お礼日時:2005/07/14 13:29

うろ覚えなのですが。



西洋では食事であまり炭水化物を取らないので、デザートで摂取して血糖値をあげます。日本人は主食としてご飯やパンを一緒に食べるのでその必要がありません。また、黄色人種は糖尿病になりやすいので、糖分を控えるように出来ているのでは。

確かにポルトガルなどではオジサンが嬉しそうに甘ったるいプリンをよく食べてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。それはあると思うんです。ただ、それだと男女の差は関係ないなと思ってしまって。#14欄の補足もご覧いただければ幸いです。

お礼日時:2005/07/14 13:27

貴方の思い込みが問題です。


多くの男性は、甘いものも好きです。

なぜ、そのように思い込みをするのかという方が疑問ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。#14欄の補足をご覧いただければ幸いです。

お礼日時:2005/07/14 13:26

世界の男性は甘いものが好きで、日本の成人男性は甘いものが苦手だという確かなデータがあるのでしょうか?



私は40代の男ですが、アルコールも大好きですがケーキも大好きです。
私に限らず割と男でも喫茶店でケーキセット食べてますよ。
会社でケーキ類が差し入れされたりすると男でも皆喜んで食べています。
私の周りの男は『甘いものは食べません!』っていう男はいないのですが、、、
反対にアルコールは飲めませんっていう男は時々いますので、男が甘いもの食べないという話は人によって違うのではないでしょうか?
確かにケーキの食べ放題コーナー等にはあまり男はいないと思いますので率先して甘いものを食べないとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうなんですけどね。#14欄の補足をご覧いただければ幸いです。

お礼日時:2005/07/14 13:26

???


私は日本人男性ですけど、ケーキやシュークリームが大好きです。
甘いものが苦手な人が多いとする根拠はなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。#14欄の補足をご覧いただければ幸いです。

お礼日時:2005/07/14 13:25

>女性と同じように甘いものが大好きな人がほとんどだという


ここが逆質問したいです。なんでそう思うのでしょう?

わたしは女性ですが甘いものが大嫌いです。
チョコレートの匂いを嗅いだだけで具合が悪くなります。

質問者さんの周りだけでそう見えているのでは?
甘いもの大好きな男性だって大勢居るし、甘いもの大嫌いな女性だって多いのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうなんですけどね。#14欄の補足をご覧いただければ幸いです。

お礼日時:2005/07/14 13:37

>日本の成人男性って甘いものが苦手な人が多いですよね。



果たして本当にそうなのでしょうか?NO.2のおっしゃるとおり、まずは根拠がなければいけないと思うのですが??

ちなみに、私の周りにも甘いものが好きな男性が多いですよ~☆

それから、国単位で言うなら例えば、昔の日本はアメリカより甘い食べ物が少なかったという理由などからきているのでは??と思ったりはしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうなんですけどね。#14欄の補足をご覧いただければ幸いです。

お礼日時:2005/07/14 13:24

育った環境も大きいでしょう、



ちなみに私の周囲には甘い物が好きな男性が多かったです。

自分でケーキを買いに行って食べる男友達もいました。

生まれ育った環境的に裕福ではなく、洋菓子を食べる機会がほとんどなく、
(↑誕生日やクリスマスにケーキが家で出されたことが一度もなく、だから食べたこともほとんどない。)
それが大人になって“食べ慣れない味覚的に受け入れがたい味"になってしまった知人もいます。

親があまりお菓子を家で食べない場合、子供も自然とそうなりがちです。

生まれ育ちで、沢山食べ慣れる機会が無く、そのまんま大人になった人というのは、
男女問わず、食べ慣れない受け入れがたい味として、
脳が認識するのだと思います。

それが全てではないですが、甘い物が嫌いだという男女の生活を見聞きして、
そういう傾向もあるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。それはありますよね。でも、だったら男女の差がないはずだな、と思ってしまって。補足もご覧いただければ幸いです。

お礼日時:2005/07/14 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!