
いつもお世話になります。
メールを送る際、1行あたりの文字数はどれくらいがいいのでしょうか?
私はいつも1行あたり半角72文字にしていました。メールソフトでそういう設定にしてるものを使うか、自分で手動で半角72文字で改行していました。
しかし相手からの返信メールで、引用されている私の元メールが行の最後の2,3文字だけ残して折り返されていて見た目が良くないときがあります。
これは1行あたりの文字数はもっと少ない方がいいという事でしょうか?
そこで
1. メールの1行あたりの文字数は何文字がいいのですか?
2. メールを作成する際、改行に関してはどういうふうにしていますか?手動で改行しているか、自分で改行は全くしないでメーラーの設定にまかせているかなど。手動で改行を入れているという人はどういうふうにして文字数を数えているのですか?
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問1、2を一括しました。
メールの自動改行は初期設定では76文字(全角38文字)の設定です。
これは目で追える範囲、スクロールしないで読める範囲のようです。
私は次のように設定しています。
1)自動改行は最大の132文字(半角66文字)の設定。
2)画面の大きさ(横幅)を 80文字(全角40文字)位にしています。
これによって1行の文字数の目安にしています。
3)意識して30~36文字位で手動改行しています。
これは使用するフォントで文字数が変るのと、文節を考えて行います。
問題は受信側の読み取り画面の大きさで、改行の文字数が変ることです。
例えば受信メールを見ながらメール作成する場合は全角40文字位の画面
の大きさだと2枚並べて、受信メールを見ながら作業することが出来ますし
ほとんどのメールは問題なく読めます。
しかし、手動改行の場合は画面の大きさを変えても改行の文字数は変わり
ませんので、読み取り画面の大きさに順応して変化させるには、あまり、
手動改行せずに連続打ちした方が良いようですが、何処かで改行しないと、
所謂ベタ打ちで反って読みにくいものになります。
改行すると今度は、そこが変なところで改行されます。
そこで、私は前述の設定、改行方法でメールを作成しています。
ありがとうございます。参考になりました。
ただ最後から2行目の
>改行すると今度は、そこが変なところで改行されます。
のところが意味が分からなかったです。
>メールの自動改行は初期設定では76文字(全角38文字)の設定です。
との事ですが、これは何か規定があるのでしょうか?
私が前使っていたMacのメーラーは初期設定で半角72文字だった為、それ以後私はメーラーを変えても常に半角72文字にしていました。
30~36文字で手動改行されているとの事ですので私の半角72文字(全角36文字)はそれ程おかしくはないですよね。
相手からの返信で、私の元メールの引用が変な所で折り返されているのは、相手側のメーラーで、少ない文字数で自動改行の設定をしているからでしょうか?相手も自動改行を最大に設定するとこういう問題は無くなるでしょうか?
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
>改行すると今度は、そこが変なところで改行されます。
○表現が上手くなかったですね。
通常は問題ないのですが、
例えば、132文字の設定で、 「・・・・改行されます。」 で改行したとき、
手動改行の文字数が134文字目だったとすると最後の文字「。」だけが
次の行になることがある・・・と言うことです。
手動改行していると 改行位置が分かるので、この現象は防げます。
>メールの自動改行は初期設定では76文字(全角38文字)の設定です。
との事ですが、これは何か規定があるのでしょうか?
○特別の規定はないと思います。
何故76なのか、A-No.2でも少し書きましたが、小型ノートパソコン
など画面が小さいPCでも見難くならない位の位置で改行しようという
意味があるのかも知れません。
>30~36文字で手動改行されているとの事ですので私の半角72文字
(全角36文字)はそれ程おかしくはないですよね。
相手からの返信で、私の元メールの引用が変な所で折り返されている
のは、相手側のメーラーで、少ない文字数で自動改行の設定をしている
からでしょうか?
相手も自動改行を最大に設定するとこういう問題は無くなるでしょうか?
○その通りですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ 文字数の自動改行設定方法 3 2022/03/27 16:50
- UNIX・Linux Postfixでドコモメールに送信すると届くまで10分ぐらいかかる 6 2023/03/05 13:56
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/06 08:39
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Excel(エクセル) エクセル セル内の文字数を超えたら自動的に折り返して表示 2 2023/07/24 05:32
- Outlook(アウトルック) Outlookメールの1行の文字数設定は? 2 2022/07/14 15:41
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンターキーで必ず2行改行さ...
-
エクセル 文字をつなげて改行...
-
パワーポイント「両端揃え」し...
-
1位~100位のコピペってあ...
-
横書きは一行何文字までが読み...
-
Excelのセル内での改行(単語内)
-
パワーポイントの改行文章を、...
-
フリーメールの設定次第では、...
-
「」のあとは改行しますか?
-
LINEとかTwitterのDMで長文を改...
-
ヤフーのフリーメール、一定量...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
PCのメールに返事がないので送...
-
ビジネスメールで
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
長いURLをメールで送った際に途...
-
返信時の署名位置について
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
取引先からの改姓挨拶メールに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイント「両端揃え」し...
-
エンターキーで必ず2行改行さ...
-
アクセス2016のレポートで、テ...
-
LINEとかTwitterのDMで長文を改...
-
Thunderbirdで改行されない
-
Excelハイパーリンク
-
横書きは一行何文字までが読み...
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
Mail・メール本文の改行設定
-
Thunderbirdの文章をメモ帳にコ...
-
1位~100位のコピペってあ...
-
グーグルフォームの改行が出来...
-
【Outlook 2003】意図していな...
-
WORDで隠し文字となってしまっ...
-
アウトルックで改行しないよう...
-
Word 右端まで書けない
-
パワーポイントの改行文章を、...
-
メールの書き方
-
マックのメモ帳の自動改行をや...
-
エクセルのセル
おすすめ情報