
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の方は、月にどれくらいの売り上げを予定されていますか?
楽天への出品ですと、月250万の売り上げで、採算ラインです。
(品物にもよりますが)
ヤフーストアで、200万程度です。
一日の出荷量で、個人が扱うには、大変な量です。
梱包に1個10分かかると、1時間に6個、8時間で48個です。
その間に、銀行廻り、メールでの問い合わせに関しての回答、サイト更新、広告手配など、多々の仕事が入ります。
人を雇うと、経費が増えます。
その点を十分考慮してください。
オークションに関してですが、まじめに販売していますシヨップ、問屋、メーカーからは、オークションを行っていますと、相手にされません。
ご自分で、製作したものをオークションで販売するのであれば、問題ありませんが、仕入れてオークションにて販売する事は、それ以後の仕入れのルートを無くしますので、オークションでの販売にはご注意ください。
本気になってネットショップを行うのであれば、オークションには手を出さないでください。
ご自分で、ドメインを取得し、こつこつと販売する事をお勧めします。
ただ、始めはサイト作りが分かりませんから、無料のショッピングモールで、サイトの作り方を学んでください。
そこには、販売サイトに記載しなければならない事や、販売の手順などが書かれています。
それを学び、自分のサイトに応用すると、理解が早いと思います。
無料モールで、売り上げが有るとは思わないでください。
無料モールの収益源は、広告費ですから、売れようと売れまいと関係ありませんから。
ご助言ありがとうございます。採算ラインは勉強になります。今、勤めている会社の年棒を12で割ると
かなり純利益ださないと、やっていけません。ので、今はエベレストに上ろうとしているシロウトみたいです。
また、やはりいろいろ問屋さん見つけたんですが、
オークへの出品はだめなところが半分以上あるので、
やはりとりあえずネットショップと考えます。
無料のショッピングモールの件参考にします。シロウトだと商品の方でかすかな期待してしまいます。
No.2
- 回答日時:
モルーって何ですか?
モールでは?
一揆ではなく一気です。
自分で、モールなどに入らないでするのだったら、まずは、ヤフーオークションなどで、販売をし始めるといいですね。
ただ、本格的にお店を開くというのであれば、楽天やヤフーがいいと思います。
ある程度、監修もして下さるらしいですし。
まずは、オークション系からですね。
No.1
- 回答日時:
> ホームビルダーで作成したHPで地道にやるのがいいのでしょうか?
ちゃんとした知識がないとかなり難しいです。
サイトの構成、SEO、宣伝方法、メルマガなどなど、全てに精通しないと売れません。
気長にやっていくと言うならこれもいいと思いますが、1年くらい無収入を覚悟する必要があります。
> 楽天やyahooショッピングに出店したほうがいいのでしょうか?
こちらの方が手軽に始めれます。
ただ、やはり経費が結構かかるので、まずはヤフオクや楽天フリマなどで出店してみて、商材の売れ行きを見てからというのがいいんじゃないでしょうか。
いくらいいサイトをつくり、確実な宣伝をしたところで、商材が悪ければ、売れません。
ご助言ありがとうございます。今はオークで地道にしており、次のステップで売れんでもともとで少し独自のネットショップしてから、勝負にでるか決めようと思っています。
覚える事が多くて、なかなか本業をしていると勉強する時間や出品する時間がとれず中だるみです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天のトップページの「最近チ...
-
クロネコヤマトで荷物送りまし...
-
タイミー の企業側キャンセルに...
-
佐川急便が勝手に置き配してい...
-
銀行で「送金手数料が相手負担...
-
ホテルのキャンセルをしたいの...
-
株式会社 SD ベンディングの評...
-
不動産に家賃を間違えて多めに...
-
ヤマト伝票番号がダブる現象に...
-
法人契約の宅急便 元払いの送...
-
宅配便の送り状の書き方(敬称...
-
郵便局は土曜日はATMで預け入れ...
-
商品が入ってないとクレームを...
-
小額の入金誤差の取り扱いにつ...
-
的屋をやりたいのですが
-
佐川急便用語
-
カステラをチルドで送る必要は...
-
代金を支払わない客に対して代...
-
佐川急便ドライバーに送り状を...
-
教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天市場出店について。出戻り...
-
楽天の出店の金額表示ってどう...
-
オンラインストアというサイト...
-
ヤフーと楽天のショッピングモ...
-
大手ネットショップモールへの...
-
副業で楽天市場に出店する方法
-
楽天・ヤフー・ビッターズ シ...
-
ショッピングモールに出店する...
-
楽天のトップページの「最近チ...
-
楽天は信頼できますか
-
楽天の方がAmazonより衣類系の...
-
ネットショップの反響
-
楽天市場について それぞれのシ...
-
ネット販売について
-
佐川急便が勝手に置き配してい...
-
クロネコヤマトで荷物送りまし...
-
銀行で「送金手数料が相手負担...
-
タイミー の企業側キャンセルに...
-
法人契約の宅急便 元払いの送...
-
「結構です」を丁寧な文章にし...
おすすめ情報