重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、懸賞にはまっているんですが、誰か良い懸賞サイトは、知らないでしょうか??
現金やデジカメとかの電子機器が欲しいのですが、誰か良い懸賞サイトをしっている人がいたら、是非教えてください!

A 回答 (2件)

かつて知り合いと共同で実験的に20を越えるサイトに登録してみましたが、そんなぽんぽん当たるサイトがあったら、こっちが照会して欲しい位(笑)。



余り彼方此方に登録して回っても、各々のサイトから来るオプトインメールの扱いとそれらのサイトが提供しているゲームなどによるポイントを稼ぐのに飽きが来ただけでした。

どちらかと言うと、何処でも大差ないので一所に定めて本腰を据えて確実にアンケートや提供ゲームをこなした方が効率がいいです。
懸賞系よりも、リサーチ系のほうが効率が良さそうだし。

小生が過去に「サングラス」や「QUOカード(500円)」をGetしたのはYahoo!リサーチで、それ以外は3ヶ月近く実験続行しましたが、明確な手応えも無いので飽きました。
http://research.yahoo.co.jp/

ちなみに「メールアドレス登録だけで当たる」と称している場末のサイトはやめた方が無難です。
ウソ臭い懸賞ゲームを勧められる度に新しいオプトインメール(内容的には他のと一緒)受信を求められ、結果的に膨大な(しかも広告だけを数百行に渡り書き連ねた)メールが届くようになるだけです。

登録は面倒臭いですが、趣味や関心のある項目を聞かれるようなサイトに長く登録して、定期的にそこが提供するアンケートなどに答えていけば、多少なりとも「何かもらえるかも」しれません…

貰えなくて元々なので、過度の期待は禁物です。
参考までに、それほど問題の見られなかった大手サイトURLを列記してみます。
http://present.yahoo.co.jp/
http://www.fukubiki.com/
http://event.rakuten.co.jp/present/
http://www.yosoo.net/

なお「プレゼントのアクセサリーが当たりましたので取りにきてください」ってのは典型的な呼び出し商法(デート商法とも)です。
応じると要りもしないアクセサリーのローンを組ませられまくる場合もあるので気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。これで色々やってみますね
わざわざ注意まで書いていただきありがとうございました。すごくためになりました。

お礼日時:2005/07/25 12:02

知っていたらごめんなさい。



YAHOO懸賞などはいかかでしょうか?
色々目的別や物別にも探せるので。

参考URL:http://present.yahoo.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!