
PS2メモリーカードが認識しなくなりました。同じような質問が既出でしたが、故障?の経緯が異なるので再質問させていただきます。
前回ゲームを終了したのは、1週間ほど前です。それから本体には1度も電源を入れることなく、カードは挿したままでした。そのまま今日、ゲームをしようと起動させたのですが、ブラウザ画面でもカードが認識されませんでした。スロットはどちらも確認済みです。接触不良も疑いましたが、数回読み取りを試してみたので、その線は薄いかと思います。今までセーブ・ロード中に抜き差しした事もありません。
この1週間に何が起こったのか予想もできません。電気的な刺激を与えていないはずなので、刺激で壊れたという事が考えにくいのです。考えにくいのですが、このメモリーカードには寿命?があるのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はヤフオクでジャンクのPS2本体、アナログコントローラー、メモリーカードを落札しては、修理して再出品して小遣い稼ぎをしているので、もちろん経験があります。
2本のビスをはずして、上下のケースをスライドさせてはずします。20W以下の半田ごて(出力が高いものや、小手先が太いものは不可)をハンダ付け箇所に押しあてて、『再ハンダ』します。半田の浮きが原因の場合、大抵これで直ります。
他の原因としてはメモリー基板上のデバイスのどれかが壊れていることが考えられます。メモリーカードにはそれほど大電流が流れることはないので、電気的に破損する可能性はそれほど考えられませんが、データの読み書きの最中に抜いたり、内部に液体をこぼしたりした場合は、簡単に壊れます。一番考えられるのは、抜き差しの際の物理的力でハンダ付け箇所が緩んでしまう可能性です。
回答あありがとうございます。
実は昨晩、分解してハンダを見ました。ケースを取り外すのにコツがいりましたが、無事にもとに戻しました。が、症状は改善されません。
基盤上のハンダには、肉眼で見る限り浮きは見られなかったのですが、いかがなものでしょうか?埃はありませんでしたが、一応エアダスターで処理しました。
認識しないということは、通電しない箇所があるか、チップが壊れているのでしょうか・・・。
物理的な衝撃はありませんし、水などの心配はありません。カードは挿したままでしたし・・・。
No.4
- 回答日時:
半田の浮きというのは、素人が肉眼で見たくらいではなかなかわかりません。
とりあえず、半田付けされた箇所を全て『再ハンダ』してみることです。半田ごてを基盤に対して垂直にあてるのがコツです。No.2
- 回答日時:
メモリー用のICというものは、そうそう簡単に壊れるものではありません。
むしろ、メモリーカード内部のハンダ付けが経年劣化で浮いてきて接触不良を起こしているとか、PS2のコントローラーポートの接続が接触不良を起こしているような場合が考えられます。友達や近くのゲームショップにおいてあるPS2に問題のメモリーカードを挿してみて、ちゃんと認識されれば、問題はPS2本体のほうにあり、認識されない場合は、メモリーカード内部の接触不良が疑われます。
この回答への補足
何度もすみませんが・・・
経験者の方という事でお尋ねしたいのですが、実際に分解してハンダ付けした事がありますか?
また、原因が本体、内部のハンダともに違う場合には、他に原因が考えられますでしょうか?
本体は1ヶ月前に買い換えた薄型のPS2です。旧型は壊れそうだった(レーザーが弱くなった)ので、売却しました。本体側の経年変化は考えられないと思います。初期不良は・・・ないと信じます^^;
カード内部のハンダは怪しいですね。機械でハンダ付けされていても、経年変化でダメになるのですね・・・恐ろしい事です。メーカーに問い合わせるまでは分解しかねますので、その点は要チェックですね!
アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
フラッシュメモリって寿命があるそうです。
たぶんPSのメモカも同様のものを使っていると思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1108097
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1108097
即答ありがとうございます。
なるほど・・・フラッシュメモリと同様なのですね!
4年前に買ったメモリーカードですから、消耗している事は確かです。中古品のメモリーカードが避けられる理由も消耗度が分からないから、という事ですね^^;
気がかりなのは、この1週間、通電させていなかった訳ですが、その間に寿命?が来たのでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- 携帯型ゲーム機 【至急回答お願いします】3DSに差し込んだSDカードについて 1 2022/08/18 03:38
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドと蛇口から漏電?があります。 9 2022/10/01 21:48
- iPhone(アイフォーン) i phoneの指紋認証について 1 2023/03/21 10:07
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- 化学 高濃度のホルムアルデヒドを吸ったら 1 2022/05/03 06:20
- クレジットカード ユーペイのクレジット決済について詳しい方教えてください。 これまで7年間バイトをしてきて初めて不思議 1 2022/07/23 16:23
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS2でPS1のソフトを遊ぶ...
-
PS2 シーマンのリセット方法
-
PS1とPS2のメモリーカードの外...
-
初期型プレステ2について。
-
メモリーカードの故障か本体の...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
ゲーム機について ps2の読み込...
-
PS5の修理、電話依頼
-
ゲームのプレイ中にPS5の電源が...
-
DVDは読み込めるんですが「ダビ...
-
PS4が故障しました。データの移...
-
昨日PS5に水をこぼしてしまいま...
-
ps4でディスク版を購入しました...
-
CDプレーヤーの電源が入らな...
-
PS3薄型の箱へのしまい方
-
PS2
-
ps2がpsのディスクを急に読...
-
nasneが起動しません(電源ラン...
-
auスマホ 故障? AQUOSのshv43...
-
電子レンジの電源が入らないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS2でPS1のソフトを遊ぶ...
-
PS1とPS2のメモリーカードの外...
-
PlayStation 2(SCPH-10000&SCPH...
-
パワプロ12のメモりー容量(...
-
PSのメモリーカードの故障
-
PSVitaデータ初期化に関して
-
PS2のメモリーカードについて。
-
PS2のメモリーカードのデー...
-
PS2の本体にメモリーカード...
-
PS2のメモリーカードデータをPS...
-
PS2ですがゲームによってメモリ...
-
PS2のメモリーカード
-
PS2メモリーカードが認識しなく...
-
初代PSのメモリーカードデータ...
-
メモリーカードが機能しない
-
PS2のときメモ2がメモリーカー...
-
初期型プレステ2について。
-
ps2 ドラクエ8
-
ユーティリティディスクバージ...
-
PS2でいうメモリーカードはPS3...
おすすめ情報