
僕は看護学校に通っています。
シナリーという化粧品販売を始めた友人に5月頃『高校の友達や看護学校の友人を紹介し欲しい』くれと言われたので、『絶対に嫌だと』『ネズミ講の餌食にさせたくない』ときっぱり断りました。
僕の発言がよほど彼の怒りに触れたらしく、一時間怒ってました。
僕は、かなり引いていたので冷静に彼の話を聞いていました。
シナリーの化粧品を使えば『アトピー』『花粉症』などのアレルギーが治る、もしくは改善すると言っていたので。
それ以来、着信拒否(通話中の音がする)をしているのですが、先日着信拒否履歴をみてみたら週に二回彼から電話がかかって来ていたのです。
もう彼とは関わりたくないので、このまま着信拒否を続けているのが良いでしょうか?それとも、こちらから電話して、もう関わりたくないので電話してこないで欲しいと断った方が良いでしょうか?彼が自宅に電話してきた場合は、きっぱり『もう電話してこないで欲しい』と言おうと考えています。
よろしくお願いします。
No.9
- 回答日時:
すべて拒否をして無視が経験上一番です
間違えても助けようと思わないことですね
助けようとして相談にのって貰った友達を失い。。。
呼ばれて助けようとして行っていたら・・
あと数人失ってました
結局
当人からも嫌われて・・
自分も傷が付いて
残った物は何もありません
全く関係ないですが
3年間していたチャット友達と初めてあった頃に紹介をされて気のあるふりが出来なかったので・・断って
この子にも傷を付けてしまいました
かかわったら失う物が大きすぎます。
精神的にも凄く疲れます
言ってきた人がど~~でもいい人なら無視で終わっててたのに。。
お互い好きになりかけで彼女にしたかった人なので
失った物の方が大きいです
お金だけなら
社会勉強で良いと思いますが
人間関係まで壊してしまう恐ろしさを実感しました
こんな事がなければ
今日は誕生日をお祝いできたのに・・・・・
当人は騙されてる事に
気が付いたときには誰もいないってなるんでしょう・・・
悲しすぎました
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
20代男性です。
以前僕の友達で、ネズミ講をしてる友達から、勧誘がよくありました。その度に、お前が稼がないといけないのはわかるけど、何年そこで働くつもり?て聞きます。何年も働くつもりやったら、辞めときやと、逆に説得します。いいはなしよね。いい話過ぎるやろ?一ヶ月に6人紹介するだけでお金はいるのやったら、その6人一人一人がまた6人紹介するだけなんやろ?1年立ったら何人になってる?日本の総人口は何人?なんかおかしいと思わない?そんな計算上リスクの高いもんはする気ないよ、頼むから俺の友達を巻き込むな!ていつも断っていますよ。たいがい二度と掛かってこないですけどね。
ネズミ講てわかってらしゃるなら、相手もかなり必死だとおもわれるので、断る時はちゃんと断った方がいいと思いますよ。頑張って下さい。
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
私の友人は、化粧品販売で一旗あげると本気で言ってました(汗
頑張ってみます。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
この手の話、ウチにも良く来ます。
こっちが断ると、怒り出したりして商品を売りにきたのかケンカ売りにきたのかわからない人もいますね。
着信拒否でいいでしょう。この人のためだけに番号替えるのってばからしいですから。
それに、この手の話っていくらでも来ますよ。
その度に番号替えるわけにはいきませんから。
自宅に電話があったら、あいまいな返事をしないで「絶対しない!!」という意思表示をすれば、掛かってこなくなりますよ。

No.6
- 回答日時:
こちらから電話すると、さらにしつこくされそうなので、おっしゃるとおり着信拒否を続けるのがいいと思います。
直接家に押しかけるようなことがあれば、その時ははっきりと言ってやりましょう!
ちなみに化粧品を「○○が治る」と言って売ろうとするのは薬事法に反しないのでしょうか?
あまりしつこいようでしたら「効き目を証明する科学的な資料を見せてほしい」「アトピーが治るなんて言って売るのは法律違反じゃないの?」と相手が答えに困るような質問を浴びせてやってはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/yakuji/ka …
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
薬事法に違反していると思います。リンク先とても参考になりました。
アドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
以前、私の友人も同じような悩みをかかえていました。
あまりにも熱心に勧誘してくるから一度だけ商品についての説明を受けたそうです。説明を聞き終えた後、きっぱり商品は買わないし、商品を売る協力もしない(友人知人は紹介しない)と伝えたそうです。しかし、電話・メール攻撃が半年にわたり続いたそうです。メールの内容は、まるで断ったことを理解していないようなものでした。そのネズミ講のマニュアルには、一度でも説明を聞いた人は、いずれ落ちるというようなものがあったそうです。
こういうものがあるかは不明ですが、きっぱり断り続けたほうがいいでしょう。こちらから電話はせず、接触もさけて相手方と話す機会があれば断ればいいのではないでしょうか。いずれ脈なしとわかれば電話してこなくなると思います。
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
maimaiaiさんの、ご友人はとても大変でしたね。半年も攻撃してくるなだなんて、最低ですね。
きっぱりとお断りさせていただきます。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
文面をみて、nack79さんは芯が強そうな人だなぁ~と感じました。
電話での向こうの出方次第では、「もう電話してこないで欲しい」でOKだと思います。
何故なら彼も自己嫌悪に陥り、自己弁護を繰り返し、なんとか(以前の)友人にわかってほしくて電話をかけてきてるのかもしれません。
わたしの場合は知人がマルチと思われる仕事を始めようとしていたので、さんざん説得しましたが、受け入れてもらえず、一時期音信不通になりました。
しばらくたって風の噂で、「マルチは辞め、バイトを始めた」と聞き、自分から電話をかけてあげました。
わたしが「よかったなー。職が見つかって」と言うと、彼は嬉しそうに近況報告を電話でしました。
わたし自身、フリーターに就いた人に「よかったなー」というのは初めてでしたが、これはもちろん本心です。
音信不通にはなったけど、説得してみてよかったと思っています。
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
jazzydaysさんのお友達は、マルチから目が覚めて良かったですね。
今度電話があった時に化粧品の話をされたら『もう電話をしてこないで欲しい』と言ってみます。
私の友人の話す口調はきつい(ピンチになると大声になる)ので、気の弱い人だったら化粧品を絶対買ってまうと思うので、ホント女友達を紹介しなくて良かったです。もし、紹介したら悪循環になってしまいますもんね。
噂で聞いたのですが、友人は化粧品が売れずあせっているそうです。
No.3
- 回答日時:
そういう友人とはきっぱり手を切ったほうがいいです。
残念ながらその友人はあなたや周りの人間を食い物にするだけです。
いわゆるマインドコントロール状態ですので
何を言ってもダメだと思います。
着信拒否で相手にしないで正解です。
ちなみに○○を飲んで病気が治るなどということを軽軽しく言うと
薬事法という法律に引っかかる場合があります。
あまりにうるさい場合は会話を録音しておいて
厚生労働省に通告するという手もあります。
悪質な場合はその元締めの会社自体に対して
ダメージを与えることも出来ます。
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
そうですよね、まったく相手にしないのが一番ですね。
あまりに、しつこかったら録音も考えてみます。

No.2
- 回答日時:
マルチをやっている人は洗脳されています。
その洗脳を解く方法を考えましょう。
(非常に難しいのですが)
私たちが「地球は丸い」と思っているのに、頭からそれを否定する人がいると、逆に「お前がおかしい」と思いますよね。
それと同じで、マルチに洗脳されている人はそれが正しいと信じ込んでいるのです。
ちょっと頭のいい人なら、ネズミ講やマルチがすぐ破綻するものだというのに気づくんですけどね。
もうけるのは、トップの数人だけですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
マッチングアプリを始めたのは...
-
「どっちでもいいよ」「どこで...
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
落ち込んでいると返信が来なく...
-
もしよければ・・・について。
-
ドタキャンの多い友達、あなた...
-
友達からの保険の勧誘で
-
彼女と家族と友人と。優先順位...
-
友達と遊ばない彼氏。 30代にな...
-
よく聞きとれない時「はい??...
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
ヤクザさんと関係をもちました...
-
普段ちょこちょこ話している男...
-
自分からは全くといっていいほ...
-
会話中なのに、突然携帯をいじ...
-
1ヶ月弱付き合ってた彼氏がいた...
-
友人が高価な食器を割ってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
「どっちでもいいよ」「どこで...
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
もしよければ・・・について。
-
病んでる友達に毎日のように色...
-
ドタキャンの多い友達、あなた...
-
ヤクザさんと関係をもちました...
-
落ち込んでいると返信が来なく...
-
マッチングアプリを始めたのは...
-
自分からは全くといっていいほ...
-
女性に質問です。 好きでもない...
-
よく聞きとれない時「はい??...
-
友達からの保険の勧誘で
-
未亡人になった友人との付き合...
-
紹介してもらった人がタイプじ...
-
友達と遊ばない彼氏。 30代にな...
-
会話中なのに、突然携帯をいじ...
おすすめ情報