
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方がが答えられていますように、主に登山用品店やアウトドア用品店、非常食を扱っているお店で売っています。
東京、神奈川で確実に売っているお店ですと、私の知るお店では東大和市や横浜市瀬谷区にある「アウトドアワールド」と言うお店なら置いてあります。
ちなみに、このお店は釣具の「上州屋」さん系のお店なので店舗案内は上州屋さんのHPよりどうぞ。
参考URL:http://www.johshuya.co.jp/
こんにちは。
具体的なお店の名前まで教えてくださって、
ありがとうございました。
上州屋さんは、見たことがあります。
近くの上州屋さんを除いてみようと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.3のお礼に対して
> 旅先に湯沸しポットはあるのですが、コンロなんかはありません。
アルファ化米なら、ポットのお湯で十分です。できあがりが冷たくても良ければ水でも戻ります。ふやけるまでの時間がかかりますが。
どうでもいいことですが、私はアウトドア用に買い置きしているアルファ化米(五目ご飯やピラフなど)の期限の古くなったヤツを出張先のビジネスホテルで朝食にしたりしています。味付きのものなら大体味も(私には)がまんできる範囲です。ただし、チキンライスだけはケチャップ味が薄くてまずかったです。
この回答への補足
ごめんなさい。
No.3と同じ方かと思い込んで、お礼カキコしてしまいました。。。。
改めて、ご回答ありがとうございました。m(__)m
再度のご回答、ありがとうございました。
やはり、味は人それぞれですので
仕方がないですよね。でも、
私もあまり味にはうるさくないので、想像するに、
私には全く持って問題のない味なのではないかと、
思っています。
チキンライス情報、ありがとうございました(笑)
参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
はじめまして
JTBトラベランドで扱っていたと思います
http://www.jtb-tl.com/
東京
http://www.jtb.co.jp/shop/list.asp?Pref=東京都
神奈川
http://www.jtb.co.jp/shop/list.asp?Pref=神奈川県
こんにちは。
登山用品、アウトドアーと来ていたところに、
旅行代理店にもあるとはという感じです。
やっぱり、海外旅行とかに持っていく人が
多いからなんですかね。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
ホームセンターのキャンプ用品売り場、スーパーの米、保存食売り場、スポーツ、登山用品店の食料売り場などですね。
最近は防災用品売り場にも置いています。
ところでどちらへ行かれるのですか?アルファ米のご飯、けっしておいしい物では無いですから覚悟してください。
小型軽量を最優先するとか、味よりも緊急時の食料としての物が多いですから、過度の期待をしてはいけません。
登山用品店などにある、味付きの物であればおいしくいただけますが、行き先によっては(電気があるか、お湯が沸かせるのであれば)農協のパックライスなど、茹でて食べられるタイプのであれば、一度火が通ってますから、冷たいままでも食べられます、ちょっと固いけど(^^;
レンジでチンするタイプのは、半分乾燥して固いので生では食べられません。
こんにちは。
非常食として考えた方がいいかもしれないという感じですね。
旅先に湯沸しポットはあるのですが、コンロなんかはありません。
お湯入れてご飯食べられるなら良いかなと思っていたのです。
湯沸しポットにレトルトごはんをパックのまま浸して、
沸騰させるのも、なんだか危ないですものネエ。。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
明日友達が泊まりに来るのです...
-
5
既婚者の方と性行為をしてしま...
-
6
川柳について
-
7
皇居東御苑内への飲食持込について
-
8
auに定休日があるのはなぜです...
-
9
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
10
銘店と名店の違い
-
11
カラオケのフリータイムの意味...
-
12
飲み代の相場が分かりません
-
13
あなたが普段よく行くお店、1...
-
14
リピーターのお客に来てもらう...
-
15
iPad Pro11売りたいんですかど...
-
16
薬局でコンドームを・・・
-
17
食べたいものでいいよと言う心理
-
18
これってネットショップで使え...
-
19
「お店にいる日」の言い方は・...
-
20
レストランの予約はいつ頃まで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter