
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小口の茶色くなったところは、紙やすりで削ればきれいになります。
大きな古本屋チェーン店などには、それ専用のグラインダーが備え付けてありますが、売らない本まではきれいにしてくれないでしょうね。ですので、ホームセンターなどで紙やすりを買ってきて、平らなところでガリガリするのをお奨めします。
紙自体の黄ばみや、日焼けによる表紙の色褪せは、残念ながら回復できません。
きれいな状態で保管するには、湿気の少ない冷暗所に、陽に当てないようにきちんと立てて、ほこりを被らないようにカバーして置いておくことです。虫除けに防虫剤も放り込んどくと完璧です。
その環境をつきつめると、国会図書館の地下書庫になっちゃったりしますが・・・。
No.4
- 回答日時:
茶色くなったのは紙ヤスリしか思いつきません。
保管は日に当てないこと。電気の光もダメ。ですから、茶色っぽい紙に包んで、もっというなら遮光の紙、湿気のない場所に保管・・それでも多少は変色するかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LED電球(屋内用)を外灯に使っ...
-
宮沢の島唄を アルフレッド・カ...
-
掛け布団のカバーって外して洗...
-
本の歪み、曲がりの直し方
-
分電盤(ブレーカー)の内側の...
-
原稿カバーの留め具が外れて困...
-
分電盤の中にありますブレーカ...
-
カバーが外れたこのコンセント...
-
売ったところで大した金になら...
-
排紙カバーが開いてるエラーが...
-
本の折れ目・シワを直す方法
-
布団カバー 掛布団のカバーは、...
-
ノートパソコンの名称について...
-
洗面台の照明カバーの変色・劣...
-
FMV-E601のカバーの開け方
-
iPhoneの充電器の先っぽについ...
-
電気カバーの中に蜂かゴキブリ...
-
家電のコードを犬がかじったの...
-
クーラーの配管カバー、色が気...
-
照明器具に使用出来る接着剤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の歪み、曲がりの直し方
-
宮沢の島唄を アルフレッド・カ...
-
分電盤(ブレーカー)の内側の...
-
電気カバーの中に蜂かゴキブリ...
-
分電盤の中にありますブレーカ...
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
掛け布団のカバーって外して洗...
-
本のカバーのしわ伸ばし
-
お風呂の蛍光灯のカバーが割れ...
-
浴室照明のカバーが外れない!
-
浴室の電気(ナショナル)のカ...
-
iPhoneの充電器の先っぽについ...
-
ノートパソコンの名称について...
-
布団カバー 掛布団のカバーは、...
-
洗面台の照明カバーの変色・劣...
-
本の折れ目・シワを直す方法
-
コンセントカバーが外れてしま...
-
DELLデスクトップPC本体カバー...
-
原稿カバーの留め具が外れて困...
-
蛍光灯の抱き枕カバーの色落ち...
おすすめ情報