
初めまして、ファイルメーカー初心者です。
まずやりたいことは、下記になります。
フィールドでプルダウン選択された文字列の合計を
別フィールドに表示したい。
例えばA・B・Cという文字列をレコードによって
それぞれ選択します。
その集計を現在どれだけAを使用したか、など
表示しておきたいのです。
If( (×××) = "A" , Count(×××) , 0 )
と数式を組んでみたところ、全レコードの合計ではなく
ひとつのレコードの数しか合計に表示されませんでした。
どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら
ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- その他(コンピューター・テクノロジー) 【Tableau Desktop】文字列から8桁の数字を日付型(yyyyMMdd)として取得 1 2023/07/31 10:17
- Excel(エクセル) マクロだと数式が表示される 2 2022/09/10 14:48
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2022/10/25 10:52
- Excel(エクセル) countif関数について質問 4 2022/06/14 12:11
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Excel(エクセル) アウトラインの小計のやり方 1 2023/03/20 11:51
- Excel(エクセル) If関数に関する質問です。(再掲) 3 2022/10/01 20:51
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのピボットテーブルで数も...
-
Accessで年月日のデータ...
-
フォーム上で小計など自動計算...
-
ACCESSデータベースのメモ型フィー...
-
データ型について教えてください。
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Statement ignored というエラー
-
sqlplusでヘッダーが付かない
-
callで順に実行されるプロシー...
-
キャッシュを使わずにSELECTを...
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
日付型カラムへのデータINSERT
-
PL/SQLカーソルの2重FORループ...
-
SQL*Loaderでのsysdate使用
-
WHERE句の実行順序
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
今日の日付が入った行のデータ...
-
sqlplusのspoolで空白行出現
-
likeとsubstrの使いわけについて
-
日付型なら変数の先頭になん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データ型について教えてください。
-
ACCESS、時間ごとの集計の仕方は?
-
Accessで年月日のデータ...
-
Excelのピボットテーブルで数も...
-
Accessで、『"A"以外の場合"--"...
-
ACCESSデータベースのメモ型フィー...
-
ファイルメーカーでフィールド...
-
wordで文字の上に線を引きたい...
-
アクセスのクエリ フィールド...
-
エクセルのソートの使い方
-
フォーム上で小計など自動計算...
-
Libre Office でフィールドコー...
-
関数(D/IF)について
-
クロス集計クエリの最後のデー...
-
アンパサンドを挿入したい
-
ファイルメーカーでの文字列の...
-
ファイルメーカーで小遣い帳
-
VB.NET Type.GetFieldsメソッド...
-
クエリーでのエラーメッセージ...
-
ワードで日付を自動更新したい
おすすめ情報