dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変数名で、
文字列型なら
Dim str組織名 As String
数値型なら
Dim intNo As Long
としてるのですが、
日付型なら変数の先頭になんてつけてますか?

Dim date月日 As Date
にしようかなと思ったのですが
なんかくどいかなって感じます。

A 回答 (3件)

 ご質問のカテゴリが [デジタルライフ] - [ソフトウェア] - [Office系ソフト] ですので「VBA(Visual Basic for Applications)」でのお話しとして回答いたします。



 Office 系の解説で有名な「インストラクターのネタ帳」に
●変数のプレフィックス一覧
http://www.relief.jp/itnote/archives/001268.php
というページがありますが、ここに、

'-- ここから引用------------------------------------------------------
対象:Visual Basic for Applications

変数名にデータ型がわかるようなプレフィックス(プリフィックス)をつける記述スタイルがありますが、どのデータ型のときにどんなプレフィックスをつけるか、Microsoftのサイトを元に一覧にまとめておきます。
'-- ここまで引用------------------------------------------------------
として、
データ型/プレフィックス/変数の例
文字列型 (String)/str/strFName
日付型 (Date)/dtm/dtmStart
のように掲載されています。

 ちなみに、上記ページにある論拠としての「Microsoftのサイト」ですが、リンク切れになっておりますので、こちらをご覧ください。
http://web.archive.org/web/20050309034601/http:/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。vbaです。説明不足ですいません。

dtmですね。このような情報を欲してました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 22:03

お暇でしたら、ハンガリアン記法について


http://blogs.itmedia.co.jp/yohei/2008/04/post-fc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/24 20:10

全てがクドイ!、同じデータを違うタイプで定義することは例外的な事態だろう、、、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/24 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています