
都内から車で初めて新横浜ラーメン博物館に行きました。 入場料、駐車料含めかなりの出費でしたが平日の昼間3時頃にもかかわらず、夏休みということもありそこそこ混んでいました。家内の友達がゴールデンウィークに行った時は入場するまでにに3時間、ラーメン屋で並んで食べるまでに更に2時間掛かったと聞きましたが、実際そんなに時間を掛けてまで行くところかと疑問に思いました。 短い滞在時間だったので、本当の良さを理解できなかったのでしょうか? ラー博ファンの方の、ラー博人気の理由をお聞かせ頂きたいと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
俗に言う有名店とかが入ってたり、ネームバリューで。
テーマパークみたいなもんなんで、観光客にはウケるんでしょう。
しかしもう一度行きたいと思う人が、どれだけの比率でいるのかは知りません。
わたしの周りで言われる評価は「美味い店と美味くない店の判断をつけてないと並ぶだけ損する」「普通1~2杯で腹いっぱいだろ」「駐車場も店も値段が高い上、入場料まで取るのはボリすぎ」「一回行けば十分」など。
……んー、さんざんな言われようですな。
しかし正直わたしも行った事ないときは「一度は行ってみたい」と思ってましたが、「あそこ行くくらいなら、美味くて安い店は他にいくらでもある」と言うのが個人的意見です。
ましてや5時間も並ぶのって、正気の沙汰じゃないんで理解できません。
でもまあ、コンサートやらスポーツの試合やら、徹夜で並ぶ人も世の中にいるんで、それでも構わないって人はいるんでしょうな。
お互いさっぱりわかりませんね。
私の印象も回答者さんの周りの評価と回答者さんご自身の意見と同じです。 Nol.1さんの仰る日本人のラーメン好きと、人が騒ぐものには並びたがるという日本人気質が相まった結果なんでしょうね。 ところで、渋谷にも小振りながら同じように有名ラーメン店を集めた施設が私が知る限りでも2箇所ありましたが,既に両方ともつぶれてしまいました。 それでもラー博があれだけ繁盛しているのは、良くは分かりませんが,それなりに経営がしっかりしているのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
万博
-
夜鳴きそばが無料でふるまれる...
-
近鉄生駒駅について 大阪、近鉄...
-
旅行ってしんどくない?
-
昔の味噌煮込みうどんと今の味...
-
横浜中華街のお勧めのお店を教...
-
熱海のお土産 熱海でぷりんくら...
-
宮古島 お土産
-
ラーメン二郎に詳しい方に質問...
-
ロンドンハーツ
-
都内から京都まで歩いて旅する...
-
近江八幡市名物
-
おすすめ教えてください! ①博...
-
ラーメン屋を探しています。神...
-
川越で食べ歩きをしたいのです...
-
茨城で美味しいご飯屋さんを教...
-
姫路駅近くで、おでんが食べら...
-
先週初めて韓国に行きました。 ...
-
この店は何の関係があるのでし...
おすすめ情報